2019年6月7日公開のディズニー最新作『アラジン』
『マレフィセント』『美女と野獣』などディズニーの実写化の大ヒットが続く中、今作も期待が多いです。
予告編も公開され、気になっている人は多いでしょう。
今回はストーリーから、キャストについてなどいくつか注目ポイントをまとめてみました。
- 注目ポイント①:ディズニーの実写
- 注目ポイント②:アラジンのストーリー
- 注目ポイント③:出演者
- 注目ポイント④:青いウィル・スミス(ジーニー)
- 注目ポイント⑤:『シャーロック・ホームス』の監督
注目ポイント①:ディズニーの実写
近年CGの技術が進化したこともあり、アニメーションの実写化が流行。その中でもディズニーは自分たちが保有するキャラクターを次々と実写化している。
今後も『ライオンキング』や『マレフィセント2』など続々と公開を控えています。
ディズニーの動画配信サービスである「Disney+(仮)」のサービススタートも控える中、期待が膨らみます。
今後プリンセスのクロスオーバーする実写映画などがあれば最高ですね!!ディズニーは夢を与えてくれます!!
注目ポイント②:アラジンのストーリー
今作の主なストーリーはまだ詳しくは発表されていないが、
アニメーションのアラジンのあらすじは、
貧しいけれど清い心を持った青年アラジンが手に入れた魔法のランプをこすると飛び出したのは、パフォーマンスあり、ジョークあり、そして願いごとをかなえてくれるというとっても愉快な魔人のジーニー。 ところが邪悪な右大臣ジャファーも、魔法のランプを手に入れようと狙っています。アラジンがジャファーをやっつけ、自由奔放な王女ジャスミンとの恋を実らせるには、恐れずにありのままの自分でなければなりません。この願いだけは、ジーニーにもかなえられないのです。(Amazon.com)
といった感じです。
これまでのディズニーの実写化からするとあまり大きな変更はないでしょう。
注目ポイント③:出演者
出演者は、
- アラジン→メナ・マスード
- ジャスミン→ナオミ・スコット
- ジーニー→ウィル・スミス
- ジャファー→マーワン・ケンザリ
主役に期待の新人ミーナ・マスードを据えて、脇にウィル・スミスといった知らない人はいないくらいの超ベテランを据えるという見事なバランスの良いキャスティングですね!!
この作品はミーナ・マスードの、映画としても俳優としても楽しみです!!!今後の活躍のも期待!!
ジャスミン役を務めるのは『パワー・レンジャー』でピンク・レンジャーを務めたナオミ・スコット!!彼女もこの作品が一つの出世作となるでしょう!!
そして悪役ジャファーを演じるのはマーワン・ケンザリ!!『オリエント急行殺人事件』『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』に出演していた人です。まだまだ無名ですが今作では大役を任されただけに期待です。
この映画は、期待の俳優、女優の名を世界に知らしめる作品になるかもしれないだけに期待ですね!!
注目ポイント④:青いウィル・スミス(ジーニー)
ウィル・スミスの顔の小ささや、身体の大きさ。そして面白おかしく周りを笑わせられる演技を考えれば、最高のキャスティングです。
さらに『アイ・アム・レジェンド』『アイ・ロボット』『インデペンデンス・デイ』でウィル・スミスの日本語吹き替え版を担当しているのは山寺宏一。そしてアニメ版『アラジン』でジーニーの吹替を担当しているのも山寺宏一!!!
このあたりからもジーニーのイメージはウィル・スミスでぴったりだと感じます!!!
確かに予告編で青いウィル・スミス(ジーニー)を見たときは笑ってしまいましたが、それも一つの見どころですね。そういうところがジーニーっぽいと私は感じました。
スクリーンでも彼の登場が皆を笑わせること間違いなしですね!!
注目ポイント⑤:『シャーロック・ホームス』の監督
今作で監督を務めるのは、映画『シャーロック・ホームズ』シリーズ、『コード・ネームU.N.C.L.E』で監督を務めたガイ・リッチー!!
『シャーロック・ホームズ』も『コード・ネームU.N.C.L.E』も主役となる二人のコンビの掛け合いが絶妙です!!
そのためこの作品でもアラジンとジーニーの掛け合いに期待できます!!!
現在映画『シャーロック・ホームズ』シリーズはAmazonプライムで配信中!!
Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video - アマゾン
今回はこれで失礼します!!ディズニーにはわくわくさせられっぱなし!!
よろしければTwitterもやっているのでフォローお願いします!!読者登録も!!
では!!さらば!!