MYPROTEIN
おすすめの味

GronG
おすすめの味

ULTORA
おすすめの味

ON
おすすめの味

Pick up!

筋トレ・サプリ

 
マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

2021/04/16
 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

2022/06/15
 
【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

2021/05/15

働き方

 
社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

2022/02/18
 
【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

2022/10/19
 
【初心者必見】VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

2021/04/13

エンタメ

 
【徹底解剖】アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

2021/04/26
 
【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

2019/03/09
 
【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

2020/03/22

コラム

 
【入院前に必ず読んでください】病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

2021/05/24
 
入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

2021/07/20
 
【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

2020/03/16

新着&プロフィール

【名探偵ピカチュウ】ピカチュウはデッド・プール??

5月3日(金)に日本で先行上映される映画『名探偵ピカチュウ』

 

初のポケモン実写化であり、ピカチュウのハリウッド進出作品のあらすじや出演者など注目ポイントをまとめました。

f:id:tainers:20190322192346j:plain

  • あらすじ
  • 出演者
  • 注目ポイント①:原作はゲーム
  • 注目ポイント②:ピカチュウ役はデッド・プール
  • 注目ポイント③:ピカチュウの相棒ティムを務めるのはジャスティス・スミス
  • 注目ポイント④:たくさんのポケモンが登場
  • 注目ポイント⑤:今後の展開

あらすじ

かつてポケモンのことが大好きな少年だったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを、遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補(渡辺謙)から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった―」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するため、ハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す、名探偵ピカチュウ(ライアン・レイノルズ)だった。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信をもっていることがあった……。「ハリーはまだ生きている」。ハリーは何故、姿を消したのか? ライムシティで起こる事件の謎とは? ふたりの新コンビが今、大事件に立ち向かう!(公式サイト)

出演者

  • ピカチュウ→ライアン・レイノルズ(飯豊まりえ)
  • ティム→ジャスティス・スミス(竹内涼真)
  • ルーシー→キャサリン・ニュートン
  • ヨシダ警部補→渡辺謙

注目ポイント①:原作はゲーム

今作は2018年3月に発売されたゲーム『名探偵ピカチュウ』が原作となっています。

 

ゲームと同様にピカチュウが人間の言葉を話して、少しおっさんっぽいところがあるようです。

 

しかし、デッドプールとは、、、

ポケモンとしての初の実写でありハリウッド!!日本からは、渡辺謙が出演!!

 

ポケモンは1996年に赤と青が始めて発売され、それから20年以上経っています。

ポケモン世代の幅の広さからも今作の対象は子供から大人まで楽しめる作品となっているでしょう!!

 

5月3日(金)に日本で先行上映がされるだけに、日本で先に勢いをつけておきたいところでしょう!!

注目ポイント②:ピカチュウ役はデッドプール

今作でピカチュウ役を務めるのは、デッド・プールで有名なライアン・レイノルズ!!

 

彼は声だけでなく、モーションキャプチャーを使い動きも担当しているようでどのような出来栄えになっているのか楽しみです。

 

さらにデッド・プールとまではいかないが、たくさんジョークも見られそう!

 

ピカチュウになったデッドプールみたいで楽しみです!

 

『デッドプール3』も制作が進んでいるようなので作中でピカチュウのいじりが入るのは間違いないですね。

 

しかし、ピカチュウがあんなに声が低いとは、、、ピカチュウにもいろいろいるってことですね!!!!

 

(なお、フォックスがディズニーの子会社に入ったことで『X-MEN』シリーズはリブートされるようだが、『デッド・プール』は継続されるようです。しかし、デッドプールなら勝手に入ってきてもおかしくなさそうですが、、、)

注目ポイント③:ピカチュウの相棒ティムを務めるのはジャスティス・スミス

まずは、名前がかっこよすぎ!!


出演作としては、『ジュラシック・ワールド:炎の王国』で技術者役として活躍していました。

ジュラシックワールドでも恐竜に怯えながらも、勇気を出して行動するという役を演じていましたが、

 

今作ではピカチュウとともに消えた父親を探すという役で、どのような演技を見せてくれるのか楽しみです。

注目ポイント④:たくさんのポケモンが登場

ピカチュウだけでなく、カメックスやフシギダネ、リザードンというポケモンでも初期のポケモンが多く出演しているようです。

 

さらにはミュウ・ツーといった伝説のポケモンまで登場!!どのポケモンもリアルで出来栄えがすごく気になる作品です!!

 

ポケモンの世界観をリアルにどのように落とし込んでいるのか期待!!

 

個人的にはルーシーの活躍が気になる、、、

注目ポイント⑤:今後の展開

 この作品は日本のゲームが原作ではあるが、もし興行収入がよければ、続編の企画は出てくるはずです。

 

そうなればポケモンシリーズとしてトランスフォーマーに次いで日本発のハリウッドシリーズが誕生するかもしれません。

 

実際に今作のプロデューサーも「ポケモン・ユニバース」に興味を示しているようで結果次第で世界観が広がるはず!!

 

まずは、5月3日(金)にどれだけ稼ぐことができるのかがカギになります!!

 

 今回はこれで失礼します。記事を読んでくださりありがとうございます!!

meitantei-pikachu.jp

Twitterもやっているのでフォローお願いします!!読者登録も!!

 

では!!さらば!!