AMBiQUE(アンビーク)のEAAにはどんな口コミがある?評判は良い?どんなEAAなのか知りたいです。
こういった疑問にプロテインマイスターのコタロウが回答します。
この記事では、AMBiQUE(アンビーク)のEAAの口コミを分析して、どんな特徴があるのか、おすすめの味は何味か解説していきます。
本記事の内容
- アンビークのEAAの口コミ・評判分析
- 分析結果①アンビークのEAAのコスパは良い?
- 分析結果②アンビークのEAAの味おすすめランキング

サプリメントブロガー
コタロウ
-
プロテインマイスター取得
-
サプリ分析・おすすめ紹介(80記事以上)
-
プロテイン飲み続けて6年 超健康です
プロテインマイスターとは?
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格であり、タンパク質の正しい知識と理解を深め健康で明るく楽しいライフスタイルを 提案することができるタンパク質に関するスペシャリストです。
それでは本題に入っていきましょう。
アンビークのEAAの口コミ・評判分析
アンビークのEAAはAmazonのカスタマーレビュー件数がそれぞれの味で評価が星4.4以上と比較的高評価です。
※2023年3月時点
今回はそれぞれの味の口コミを最新から30件ずつ見ていき、出てきたキーワードを抽出しました。
高評価キーワード
美味しい・飲みやすい | 66件 |
リピートしたい・飲み続けられる | 13件 |
オールインワンが良い・成分が良い | 13件 |
コスパ良い・リーズナブル | 12件 |
運動中も飲みやすい | 10件 |
溶けやすい | 7件 |
疲労回復に良い・効果を感じる | 7件 |
あっさり・さっぱり・後味スッキリ | 5件 |
甘さ控えめで飲みやすい | 2件 |
無添加で安心・人工甘味料なしで安心 | 2件 |
ジュースみたい | 1件 |
初めてでも飲みやすい | 1件 |
低評価キーワード
まずい・飲みにくい | 4件 |
独特なにおいが苦手 | 3件 |
溶けにくい | 2件 |
スプーンのサイズが使いにくい | 1件 |
評価が高い理由として「美味しい」などの味に関する意見だけでなく「オールインワンで成分が良い」「コスパ良い」と言った意見も多いですね。
「まずい」という意見は少なく味に不満を感じる人は少ないようです。
アンビークEAAの口コミから見えた特徴
- 美味しい・飲み続けやすい
- 味に関する低評価が少ない
- 成分の評価が高くコスパが良い
分析結果①:アンビークのEAAはコスパ良い?
「コスパ良い・リーズナブル」は12件あり、「オールインワンが良い・成分が良い」は13件と値段も成分も評価されています。
では、実際にコスパが良いのか、値段や成分の観点で見ていきましょう。
値段は安い?
アンビークのEAAの値段を表にまとめると以下のようになります。
アンビークのEAAの値段
サイズ | 620g |
値段 | 4,980円 |
食数 | 約48食 |
1食あたりの値段 | 103.8円 |
※2023年3月時点
1食あたり103.8円なので自動販売機で飲み物を購入するよりも安くEAAが飲めます。
節約にもなり健康にも繋がるので一石二鳥です。
大容量がおすすめ
アンビークには620gと1kgの2種類のサイズがあります。
620gと1kgの値段比較
620g | 1kg | |
値段 | 4,980円 | 7,480円 |
食数 | 約48食 | 約77食 |
1食あたりの値段 | 103.8円 | 97.1円 |
※1kgはレモン風味のみ
620gと比べ1kgは1食あたり約6円安いので、少しでも節約したい人は1kgがおすすめです。
楽天市場の定期購入がおすすめ
楽天市場では普段でも10%となっていることもありますが、定期購入はさらに安くおすすめです。
アンビークEAAの定期購入は初回50%オフ+2回目以降が10%オフとなります。
出典:楽天市場
この制度を利用すれば、圧倒的安さでEAAで摂取できます。
最低でも2回の継続は必要になりますが、2回購入した時点で値段は以下のようになります。
1kgを定期購入した場合の値段
合計金額 | 10,160円 |
食数 | 154食 |
1食あたりの値段 | 約66円 |
普通に購入するよりも1食あたり30円以上も安くなります。
定期購入はアンビークのEAAを購入する1番安く購入できる方法なのでぜひご利用ください!
詳細はこちら
成分は良い?
アンビークのEAAの成分の特徴
- 必須アミノ酸9種類全て高配合
- HMB、グルタミン、クエン酸、クレアチン、β-アラニン配合
- 人工甘味料・合成着色料、保存料不使用
必須アミノ酸全9種類配合
アンビークのEAAは9種類の必須アミノ酸が全て含まれています。
アミノ酸はバランス良く摂取することで体への吸収効率が高まるため、アンビークのEAAは効率的にアミノ酸を摂取できます。
HMB、グルタミン、クレアチン、クエン酸、β-アラニン配合
アンビークのEAAは筋トレをする上で必要な栄養素がオールインワンで配合されています。
- HMB:筋肉の合成を促進など
- グルタミン:筋肉の分解防止など
- クレアチン:筋力の向上など
- クエン酸:疲労回復など
- βアラニン:筋肉量の増加に効果的など
必須アミノ酸に加えプラスアルファで得られる効果もあります。
他のEAAでもグルタミンやβアラニン等が配合されていることもありますが、クレアチンの配合はアンビークくらいです。
これらは筋肉において重要な栄養であり、別のサプリを購入することを考えればまとめて摂取できるアンビークのEAAは超コスパ良いです。
人工甘味料・合成着色料、保存料不使用
人工甘味料はカロリーがないというメリットもあります。
ただ、カロリーがないだけに人工甘味料は甘さがありつつも血糖値を上げません。
そのため脳が過剰に反応して逆に甘いものを求めるようになる可能性もあったりデメリットもあります。
できるだけ人工甘味料などの添加物は不使用に越したことはないですね。
このように成分も良く、自動販売機の飲み物よりも安く飲めるため口コミ通りコスパが良いと言えるでしょう。
分析結果②アンビークのEAAの味おすすめランキング
口コミは味に関するものがほとんどでした。
中でも「美味しい・飲みやすい」という意見が圧倒的に一番多いです。
ただ、これだけの情報ではどの味が美味いのかわからないですよね。
今回はどの味か美味しいのかを調べるために、さらに口コミ・評判を分析してみました。
まず、アンビークのEAAの味には以下の種類があります。
アンビークのEAAの3種類の味
- レモン風味
- マスカット風味
- エナジードリンク風味
これらそれぞれの味に関して、Amazonの口コミを最新から30件ずつ見ていき評価を抽出しました。
アンビークのEAAの評価
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 | |
レモン風味 | -件 | -件 | 4件 | 5件 | 21件 |
マスカット風味 | 1件 | -件 | -件 | 6件 | 23件 |
エナジードリンク風味 | 1件 | -件 | 1件 | 4件 | 24件 |
※2023年3月時点
アンビークEAAの味おすすめランキング
- 1位:エナジードリンク風味
- 2位:マスカット風味
- 3位:レモン風味
※星5の最高評価数でランキング作成
全ての味で星5の最高評価数が20件を越えており、どの味も満遍なく評価されていますね。
ではそれぞれの味について詳しく見ていきましょう。
1位:エナジードリンク風味
エナジードリンク風味口コミ
飲みやすい
味が気になると言われるEAAですが、こちらのエナジードリンク味は飲みやすくトレーニング中に最適です。1本ずつのパックより量も調整しやすくスポーツする回数が多い方にはおすすめです。/p>
出典元:
エナジードリンク風味の主な特徴
- 運動中にさらっと飲みやすい
- しっかりエナジードリンクの味がする
- EAA独特の苦みもなく飲みやすい
2位:マスカット風味
マスカット風味口コミ
美味しい!
マスカット味を買いました。 ほのかにマスカットの風味が香るって感じで、濃すぎず今まで飲んだEAAの中ではダントツ1番でした!
出典元:
マスカット風味の主な特徴
- さっぱりした味わい
- 甘すぎず飲みやすい
- マスカットの香りが良い
3位:レモン風味
レモン風味口コミ
手頃な価格と味で続けやすい
いつも運動前に飲んでいます。レモン味なのに酸味が強くなく、スッキリした味なので非常に飲みやすいです。また、値段も手頃な値段なので継続的に利用しやすいです。
出典元:
レモン風味の主な特徴
- 運動中も飲みやすい
- あっさりした味で飲みやすい
- 飽きずに飲み続けられる
以上、アンビークのEAAの口コミ・評判分析でした。
最後にアンビークのEAAのおすすめの味ランキングをまとめておきます。
まとめ:アンビークのEAA味おすすめランキング
- 1位:エナジードリンク風味
- 2位:マスカット風味
- 3位:レモン風味
もし、どの味にするか迷うという人は、一番評価の高いエナジードリンク風味がおすすめです!
関連記事