人工甘味料不使用のBCAAを探してるんだけど、どんな商品があるのかな。おすすめが知りたいです。
こういった疑問にプロテインマイスターのコタロウが回答します。
この記事では人工甘味料不使用の4つのBCAAを照って比較しておすすめをランキング形式で紹介しています。
どのブランドのBCAAにするか迷っているという人はぜひ参考にしてください。
本記事の内容
- 人工甘味料不使用のBCAAおすすめランキング4選

サプリメントブロガー
コタロウ
-
プロテインマイスター取得
-
サプリ分析・おすすめ紹介(100記事以上)
-
プロテイン飲み続けて6年 超健康です
プロテインマイスターとは?
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格であり、タンパク質の正しい知識と理解を深め健康で明るく楽しいライフスタイルを 提案することができるタンパク質に関するスペシャリストです。
それでは本題に入っていきましょう。
人工甘味料不使用のBCAAおすすめランキング4選
BCAAを選ぶ際、以下の4つのポイントが重要となります。
- 1食当たりのBCAA含有量
- 1食当たりの値段
- どれだけ健康志向なのか
- フレーバーの種類
1食あたりのBCAA含有量や値段はブランドによって大きく異なります。
もちろん、できるだけ安く多くのBCAAを摂取できる方がコスパは良いですね。
さらに、今ではより健康志向なサプリが求めれており、人工甘味料含め保存料等も不使用であるかも商品の質として重要です。
また、長く飲み続けることもありお気に入りのフレーバーは複数合った方が飽きずに済みます。
では、これら4つのポイントを踏まえて、人工甘味料不使用に絞っておすすめのBCAAを紹介していきます。
今回はプレーン以外の味も人工甘味料不使用である商品のみを紹介していきます。
商品名 | 10g当たり のBCAA含有量 |
10g当たり の値段 |
不使用の成分 | フレーバー の種類 |
MADPROTEIN BCAA ![]() |
8,200mg | 36.5円 |
|
11種類 +限定 |
ハルクファクター BCAA ![]() |
4,800mg | 78円 |
|
2種類 |
ULTORA BCAA:THE BOOST ![]() |
4,200mg | 92.7円 |
|
5種類 |
エクステンド BCAA ナチュラルゼロ ![]() |
4,760mg | 93.3円 |
|
2種類 |
※2022年4月時点
※値段の計算は割引前の通常価格で計算
※10gあたりの値段は各商品の最大サイズで計算
これらを比較したところ、BCAAを選ぶ4つのポイントで評価するとランキングは以下の通りになります。
人工甘味料不使用のBCAAおすすめランキング
- 1位:MADPROTEIN BCAA
- 2位:ハルクファクター BCAA
- 3位:ULTORA BCAA:THE BOOST
- 4位:エクステンド BCAA ナチュラルゼロ
4位:エクステンド BCAA ナチュラルゼロ
出典:iherb
「エクステンド BCAA ナチュラルゼロ」 のBCAAはエクステンドの中でも健康志向に特化したシリーズであり、人工甘味料・人工香料・化学染料が不使用のBCAAです。
10gあたりのBCAA
バリン | 1,190mg |
ロイシン | 2,380mg |
イソロイシン | 1,190mg |
※ブルーベリーレモネード味
合計で10gあたりで4,760mgのBCAAを摂取することができます。
エクステンドのBCAAの値段
サイズ | 367.5g |
通常価格 | 3,430円 |
10g当たりの値段 | 93.3円 |
エクステンドのBCAAのサイズは367.5gのみとなります。
割引制度
プロモコード欄に【AGJ8328】を入力すると初回10%オフ、2回目以降でも5%オフとなります。iHerbはこちら
※キャンペーンのコードとは併用不可
不使用の成分
- 人工甘味料
- 人工香料
- 化学染料
甘味料としては天然甘味料のステビアを使用しています。
フレーバー
- ブルーベリーレモネード風味
- ストロベリーキウイ スプラッシュ風味
BCAA ナチュラルゼロ
3位:ULTORA BCAA:THE BOOST
出典:公式サイト
「ULTORA BCAA:THE BOOST」 はBCAAは健康志向に拘りがあり、人工甘味料・合成着色料・保存料が不使用のBCAAです。
10gあたりのBCAA
バリン | 1,100mg |
ロイシン | 2,200mg |
イソロイシン | 1,100mg |
※レモン味
合計で10gあたりで4,400mgのBCAAを摂取することができます。
ウルトラのBCAAの値段
サイズ | 500g |
通常価格 | 4,633円 |
10g当たりの値段 | 92.7円 |
ウルトラのBCAAのサイズは500gのみとなります。
割引制度
公式サイトでは2個以上購入で常に5%オフであり、楽天市場ではセール時にポイント20%還元となる場合もあります。
不使用の成分
- 人工甘味料
- 合成着色料
- 保存料
甘味料としては天然甘味料のエリスリトールとステビアを使用しています。
フレーバー
- ピーチ風味
- マンゴー風味
- マスカット風味
- ブラッドオレンジ風味
- レモン風味
BCAA:THE BOOST レモン風味
2位:ハルクファクター BCAA
出典:Amazon
「ハルクファクター BCAA」はBCAA以外にもハードな運動をサポートするベタインというアミノ酸も含まれており、人工甘味料・合成着色料・保存料が不使用のBCAAです。
10gあたりのBCAA
バリン | 1,200mg |
ロイシン | 2,400mg |
イソロイシン | 1,200mg |
※ゴールデンマンゴー味
合計で10gあたりで4,800mgのBCAAを摂取することができます。
ハルクファクターのBCAAの値段
サイズ | 510g |
通常価格 | 3,980円 |
10g当たりの値段 | 78円 |
ハルクファクターのBCAAのサイズは510gのみとなります。
割引制度
ハルクファクターのBCAAは楽天市場の定期購入で常に5%オフ+ポイント10倍となります。
また、ポイントアップやクーポン配布もほぼ常時行われているので、購入は楽天市場がおすすめです。
不使用の成分
- 人工甘味料
- 合成着色料
- 保存料
甘味料としては天然甘味料のエリスリトールとステビアを使用しています。
フレーバー
- ピンクレモネード
- ゴールデンマンゴー
1位:MADPROTEIN BCAA
出典:Amazon
「MADPROTEIN BCAA」は自社で原料調達から製造まで行いコスパの良さや豊富なフレーバーが特徴で、人工甘味料が不使用のBCAAです。
10gあたりのBCAA
バリン | 2,050mg |
ロイシン | 4,100mg |
イソロイシン | 2,050mg |
※シャインマスカット風味
合計で10gあたりで8,200mgのBCAAを摂取することができます。
MADPROTEINのBCAAの値段
サイズ | 1,000g |
通常価格 | 3,650円 |
10g当たりの値段 | 36.5円 |
マッドプロテインのBCAAは500gと1,000gがあります。
1,000gの方が10g当たりの値段が安くなり圧倒的にお得です。
割引制度
楽天市場では購入点数、レビュー記載などで500円引きや7%オフとなるクーポンがもらえます。また、セール時にポイント還元率が上がりお得に購入ができます。
不使用の成分
- 人工甘味料
甘味料としては天然甘味料のステビアを使用しています。
フレーバー
- コーラ
- ラムネ
- エナジードリンク
- カシスオレンジ
- ピーチマンゴー
- シャインマスカット
- ビターレモン
- ベリーベリーベリー
- グレープフルーツ
- アップル
- ノンフレーバー
マッドプロテインは定期的に新しい味が発売されているため、まだ味が増えると予想されます。
以上、人工甘味料不使用のBCAAおすすめランキングの紹介でした。
人工甘味料不使用のBCAAおすすめランキング
- 1位:MADPROTEIN BCAA
- 2位:ハルクファクター BCAA
- 3位:ULTORA BCAA:THE BOOST
- 4位:エクステンド BCAA ナチュラルゼロ
もし、どのブランドにするか迷うという人はまずマッドプロテインから試してみましょう!
商品名 | 10g当たり のBCAA含有量 |
10g当たり の値段 |
不使用の成分 | フレーバー の種類 |
MADPROTEIN BCAA ![]() |
8,200mg | 36.5円 |
|
11種類 +限定 |
ハルクファクター BCAA ![]() |
4,800mg | 78円 |
|
2種類 |
ULTORA BCAA:THE BOOST ![]() |
4,200mg | 92.7円 |
|
5種類 |
エクステンド BCAA ナチュラルゼロ ![]() |
4,760mg | 93.3円 |
|
2種類 |
関連記事