この記事では、VBAでセルの表示形式を変更する方法をまとめています。
目次
セルの表示形式一覧
セルの表示形式の変更の種類は以下があります。
- 標準
- 数値
- 通貨
- 会計
- 日付
- 時刻
- パーセンテージ
- 分数
- 指数
- 文字列
- その他
- ユーザー定義
- 桁区切りスタイル(カンマ区切り)
- 小数点以下の表示形式
種類が多いので、それぞれページで分けています。説明文とともにページを紹介しているのでぜひ参考にしてください!
標準
標準は、エクセルのデフォルトの表示形式です。
VBAでセルの表示形式を標準に変更する方法
この記事では、VBAでセルの表示形式を標準にする方法を紹介しています。プログラムをコピペするだけでかつようできるようにしているので、ぜひご活用ください。
数値
数値は文字通り、数字に対応する表示形式です。
VBAでセルの表示形式を数値に変更する方法
この記事では、セルの書式設定のうち、セルの表示形式を数値に変更する方法を紹介しています。「0」で指定する方法と、「#」で指定する方法の両方を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
通貨
通貨は日本円だけでなく、ドルやポンドへ変更することも可能です。
VBAでセルの表示形式を通貨に変更する方法
この記事では、VBAでセルの書式設定のうち、表示形式を通貨に変更する方法を紹介します。通貨のうち、円、米ドル、ユーロ、ポンド、フランの変更方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
会計
会計は、見た目は通貨の日本円と似ています。違いについては、以下の記事でも紹介しています。
VBAでセルの表示形式を会計に変更する方法
この記事では、VBAによるセルの表示形式のうち、会計への変更方法と、通貨と会計の違いについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
日付
日付は、年を記載した長い日付や、記載しない短い日付等の指定があります。
VBAでセルの表示形式を日付に変更する方法
この記事では、Excelマクロ・VBAでセルの表示形式を日付に変更する方法を紹介しています。セルの表示形式はグレゴリオ暦、和暦の2種類があります。それぞれプログラムをコピペできるようにしているのでぜひ参考にしてください。
時刻
時刻は、秒を表示するかしないかなど細かい指定することも可能です。
VBAでセルの表示形式を時刻に変更する方法
この記事では、VBAでセルの表示形式を時刻に変更する方法を紹介しています。プログラムはコピペして利用できるので、ぜひご活用ください。
パーセンテージ
パーセンテージは、数値をパーセント表示にすることができます。
VBAでセルの表示形式をパーセンテージに変更する方法
この記事では、セルの表示形式のうち、パーセントに変更する方法を紹介しています。プログラムをコピペできるようにしているので、ぜひご活用ください。
分数
分数では、小数表示している数値を分数表示に変更することができます。
VBAでセルの表示形式を分数に変更する方法
この記事では、セルの表示形式のうち、値を分数に変更する方法を紹介しています。プログラムをコピペできるようにしているので、ぜひご活用ください。
指数
指数は、数字に10を何回かけたかを表しています。
VBAでセルの表示形式を指数に変更する方法
この記事では、セルの表示形式のうち、値を指数に変更する方法を紹介しています。プログラムをコピペできるようにしているので、ぜひご活用ください。
文字列
文字列は、文字通り値を文字列に変更します。
VBAでセルの表示形式を文字列に変更する方法
この記事では、セルの書式設定のうち、表示形式を文字列に変更する方法について紹介しています。プログラムをコピペできるようしているので、ぜひご活用ください。
その他
その他は、郵便番号や電話番号などを指定することができます。
VBAでセルの表示形式をその他に変更する方法
この記事では、VBAでセルの表示形式のうち、その他に変更する方法を紹介しています。Excelのその他には、郵便番号・電話番号・正負記号・漢数字・大字・全角・全角桁区切りがあります。それぞれのプログラムと表示例を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ユーザー定義
ユーザー定義は、自由に表示形式を指定する方法です。
VBAでセルの表示形式をユーザー定義に変更する方法
この記事では、セルの表示形式のうち、値をユーザー定義に変更する方法を紹介しています。例として、末尾に「件」、「点」、「円(桁区切りあり)」のプログラム紹介しています。
桁区切りスタイル(カンマ区切り)
桁区切りスタイルは、数値をカンマ区切りにする方法です。
VBAでセルの表示形式桁区切りスタイル(カンマ区切り)に変更する方法
この記事では、VBAで数値を桁区切りスタイル(カンマ区切り)に変更する方法を紹介しています。プログラムはコピペして活用できるので、ぜひご覧ください。
小数点以下の表示形式
小数点以下の表示形式は、小数点以下を表示するかしないか、何位まで表示するのかを指定できます。
VBAでセルの数値を小数点表示に変更する方法
この記事では、VBAで数値を小数点表示にする方法を紹介しています。「#」と「0」を使ったプログラムと、使い分け方法についても紹介しているので、ぜひご覧ください
以上、VBAでのセルの表示形式の変更方法の紹介でした。
関連記事
VBAの勉強方法について不安があったり、迷いがある方は一度以下の記事をご覧ください。記事を読むことで、VBAの正しい勉強方法を学ぶことができます。
【初心者必見】VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】
この記事では、初心者がExcelマクロ・VBAを業務に取り入れて、自動化による業務効率化を実現するまでのロードマップについて書いています。この記事を読むことで、VBAで行う業務効率化を実現するための流れをイメージできるようになります。
参考書籍
VBAは基本的にネットで検索することで知識は得られます。そのため、勉強するならば、ネット検索が一番おすすめではあります。ただ、ネットでの検索はわからないことを調べるという方法です。
一方で書籍だと一から順序立てて基礎を網羅することもできます。以下の記事はVBAの基礎を網羅するのにおすすめの記事なので、ぜひご覧ください。