当サイトは各記事にプロモーションが含まれています

MYPROTEIN
おすすめの味

GronG
おすすめの味

ULTORA
おすすめの味

ON
おすすめの味

Pick up!

筋トレ・サプリ

 
マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

2021/04/16
 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

2022/06/15
 
【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

2021/05/15

働き方

 
社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

2022/02/18
 
【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

2022/10/19
 
【初心者必見】VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

2021/04/13

エンタメ

 
【徹底解剖】アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

2021/04/26
 
【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

2019/03/09
 
【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

2020/03/22

コラム

 
【入院前に必ず読んでください】病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

2021/05/24
 
入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

2021/07/20
 
【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

2020/03/16

新着&プロフィール

GronG(グロング)の中で一番おすすめのホエイプロテインを紹介【筋トレのお供】

GronG(グロング)の中で一番おすすめのホエイプロテインを紹介【筋トレのお供】

この記事では、GronG(グロング)の複数あるプロテインシリーズのうち、値段・成分・製法より、最もおすすめのプロテインを一つ紹介します。

 

おすすめがたくさんあって、どれが一番良いのかわからないと悩んでいる人は、購入すべき1番おすすめのGronGのプロテインを紹介しているので、最後まで読み進めてみてください!

目次

 

GronGのプロテインの特徴

GronGのプロテインには以下のような特徴があります。

  • 値段が安い
  • 味が豊富
  • 国内製造
  • すぐに手に入る

 

これら特徴に関しては、以下の記事で各プロテインメーカーを点数評価したことで、明らかにしています。興味がある人はぜひご覧ください。

 

GronGのプロテインの種類

GronGのプロテインシリーズは全部で以下の種類があります。(2021年5月時点)

  • ホエイプロテイン100 スタンダード
  • ホエイプロテイン100 WPI パフォーマンス
  • ホエイプロテイン100 ベーシック
  • ホエイプロテイン100 ウェイトアッププロテイン
  • ホエイプロテイン100 無添加
  • ジュニアプロテイン

 

これらのプロテインの値段などをこれから比較していきます。 中でも今回の記事では、筋肉を大きくしたい人向けに以下の4種類のプロテインで比較をします。

  • ホエイプロテイン100 スタンダード
  • ホエイプロテイン100 WPI パフォーマンス
  • ホエイプロテイン100 ベーシック
  • ホエイプロテイン100 無添加

 

比較対象としていない「ホエイプロテイン100 ウェイトアッププロテイン」はタンパク質よりも炭水化物が多めで体重を増やす際に飲むプロテイン、「ジュニアプロテイン」は子供向けのプロテインといったように、それぞれの特徴があります。

 

他の4種類は「筋肉を大きくしたい」という目的が同じであるがゆえにどのプロテインが一番良いのかわからなくなることがあると思います。そのような悩みを解消するためにこれから一番のおすすめを明らかにしていきます。

値段・成分・製法比較

以下の項目で比較をします。

  • サイズ
  • タンパク質量
  • 1杯当たりの値段
  • 製法

 

比較に関する備考

  • サイズ・・・それぞれのシリーズで1kgと3kgのサイズがあります。
  • タンパク質量・・・1杯当たりのタンパク質で比較します。
  • 1杯当たりの値段(税込)・・・HP記載の小売価格で比較します。
  • 製法・・・WPC・WPIのどちらであるかを比較します。
  • WPCとWPIの違い・・・WPCとWPIの大きな違いとしてはタンパク質含有量にあります。WPIの方が無駄な糖質等が少なく、高品質なプロテインとなります。 

 

今回は無添加以外はココア味で比較をしていきます。

※無添加は無味のみ。

 

比較結果

それぞれのシリーズを各項目で比較した表は 以下の通りです。

種類 タンパク質量 1杯当たりの値段 製法
スタンダード 1kg 21.8g 約102.4円 WPC
3kg 約87.2円
ベーシック 1kg 21.7g 約105.5円 WPC
3kg 約89.8円
WPI 1kg 24.5g 約131.8円 WPI
3kg 約116.3円
無添加 1kg 22.9g 約65円 WPC
3kg 約55円

 

最もおすすめのプロテイン

上記の表を見ていただくとわかる通り、タンパク質量が一番多く、製法がWPIである「ホエイプロテイン100 WPIパフォーマンス」が一番品質が高い商品です。

 

一番安価な商品は、「ホエイプロテイン100 無添加」の3kgですね。

 

ただ、「ホエイプロテイン100 WPIパフォーマンス」は一見値段が高いように見えますが、3kgサイズの1杯当たりの値段は「スタンダードシリーズ」「ベーシックシリーズ」の1kgとほとんど変わりません。

 

無添加は味もなく飲むことがつらくなることも踏まえると、値段と品質の双方を比較したとき、一番のおすすめは「ホエイプロテイン100 WPIパフォーマンス」の3kgサイズです。

 

ただ、品質はそれほど求めていないという人で値段重視の人は「スタンダードシリーズ」の3kgが良いでしょう。

 

「スタンダードシリーズ」と「ベーシックシリーズ」と「WPIパフォーマンスシリーズ」の3シリーズの違いについては、以下の記事をご覧ください。それぞれのシリーズの特徴や風味など、数値以外の部分も詳しく比較しています。

 

上記の記事よりも、さらに「スタンダードシリーズ」と「ベーシックシリーズ」の2シリーズの比較に特化した記事は以下です。この2シリーズの購入で迷っている場合は、以下をご覧ください。

 

以下の記事では、「スタンダードシリーズ」の味をおすすめランキング形式で紹介しています。ぜひご覧ください。

 

以下の記事では、「ベーシックシリーズ」の味をおすすめランキング形式で紹介しています。ぜひご覧ください。

 

関連記事

ホエイプロテインのメーカー選びにお困りの方は以下の記事をご覧ください。

 

プロテインの種類の選び方がわからないという方や、迷っているという方は、以下の記事を一読ください。

 

以下の記事ではホエイプロテインを点数評価して、最もおすすめの商品を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。