どうも!!筋トレ歴3年で、GronG(グロング)のサプリメントを愛用しているコタロウです!!
この記事では、以下のような疑問について書いております。
『GronG(グロング)のホエイプロテインはどのシリーズを購入すればいいのだろうか』
まず初めにですが、GronG(グロング)のホエイプロテインには以下の3つのシリーズがそれぞれ1kgと3kgでございます。
- スタンダードシリーズ
- ベーシックシリーズ
- WPIパフォーマンスシリーズ
スタンダードシリーズ
ベーシックシリーズ
WPIパフォーマンスシリーズ
先に結論として購入するべきシリーズを書いておきます。
WPIシリーズの3kg
なぜ、WPIシリーズの3kgがおすすめであるのかをこれから詳しく見ていきます。初めに、それぞれのシリーズの特徴や重視しているポイントについては以下の通りです。
スタンダード | ベーシック | WPI パフォーマンス |
|
|
|
スタンダードシリーズをさらに「溶けやすさ」「美味しさ」「泡立ちの少なさ」の 3つを重視して開発されたのが、ベーシックシリーズです。
ただ、それら3つの特徴は、スタンダードシリーズでも十分満たされている気はします。
他にいくつか気になるような単語があると思いますので、簡単な意味を書いておきます。
アミノ酸スコア
アミノ酸スコアとは・・・タンパク質の栄養価を示す指標のこと。必須アミノ酸の含有比率を評価するための数値であり、100に近い程良い。必須アミノ酸をバランスよく摂取することで、効率的に筋肉がつくと言われています。そのため、アミノ酸スコア100ということは、筋肉強化のために最適な食品・サプリメントであるということです。
WPI
WPIとは・・・ホエイプロテインアイソレート(Whey Protein Isolate)の略のことです。タンパク質含有率が高く、脂質、炭水化物、カロリーが低く吸収が早いです。さらにお腹が弱い人も飲みやすいように作られています。
CFM製法
CFM製法とは・・・牛乳がもつ生理活性物質を高いレベルで残し、高いたんぱく含有率を実現したホエイたんぱくの精製方法。つまりいらないものを除き、筋肉を強化するのに必要な物だけを残すということです。
次にそれぞれにシリーズの違いについてですが、これらには以下の4つの違いがあります。
- 成分
- タンパク質含有率
- 値段
- 風味
それでは詳しく見ていきましょう。
成分
それぞれの成分を比較します。風味により、成分が多少異なるため全てココア味で比較します。
スタンダード | ベーシック | WPI パフォーマンス | |
エネルギー | 118kcal | 116kcal | 107kcal |
タンパク質 | 21.8g | 21.7g | 24.5g |
脂質 | 2.2g | 1.9g | 0.5g |
炭水化物 | 2.9g | 3.8g | 1.1g |
食塩相当量 | 0.15g | 0.24g | 0.31g |
ビタミンA | 269μg | 285μg | 276μg |
ビタミンD | 1.76μg | 1.869μg | 1.807μg |
ビタミンE | 1.83mg | 1.93mg | 1.87mg |
ビタミンB1 | 0.659mg | 0.701mg | 0.677mg |
ビタミンB2 | 0.406mg | 0.432mg | 0.417mg |
ナイアシン | 3.77mg | 4.00mg | 3.86mg |
ビタミンB6 | 0.458mg | 0.48mg | 0.47mg |
ビタミンB12 | 0.835μg | 0.889μg | 0.859mg |
葉酸 | 76.6μg | 81.5μg | 78.7μg |
パントテン酸 | 1.82mg | 1.93mg | 1.86mg |
ビタミンC | 32.0mg | 33.91mg | 32.78mg |
※栄養成分約29~30g当たりの推定値
※参照:上記商品リンクのAmazonのページ
スタンダードシリーズとベーシックシリーズには大きな違いはないですが、WPIパフォーマンスシリーズは、タンパク質が高く、脂質・炭水化物・エネルギーが少ないので、最も高品質と言えます。
タンパク質含有率
プロテインを摂取する目的はもっぱらタンパク質を摂取することです。そのため、プロテインを選ぶ際には、タンパク質含有率がとても重要となってきます。
それぞれのタンパク質の含有率について、詳細は以下の通りです。
スタンダード | ベーシック | WPI パフォーマンス |
75.1% | 72.3% | 84.4% |
スタンダードシリーズに比べて、ベーシックシリーズは少し少なくなっています。どちらかで迷っていて、タンパク質含有率を重視している人は、スタンダードシリーズを選ぶと良いです。
ただし、一番タンパク質含有率が高いシリーズはWPIパフォーマンスシリーズです。
値段
それぞれの値段設定は、以下の通りです。
スタンダード | ベーシック | WPI パフォーマンス | |
1kg | 3,480円 | 3,480円 | 4,480円 |
1kgの1杯当たり | 約102.4円 | 約105.5円 | 約131.8円 |
3kg | 8,980円 | 8,980円 | 11,980円 |
3kgの1杯当たり | 約87.2円 | 約89.8円 | 約116.3円 |
※全て税込価格
ここで表を見ていただきたいのですが、スタンダード・ベーシックシリーズの1kgとWPIパフォーマンスの3kgで比較したところ、1杯当たりの値段が10円程しか変わらないです。
結論にも書いたように、購入するならWPIパフォーマンスの3kgを購入することがおすすめです。理由は、他シリーズに比べて、値段に相違なく品質が最も高いからです。
風味
風味に関しては好みがわかれるかと思います。それぞれの風味のラインナップについて、以下の通りです。
スタンダード | ベーシック | WPI パフォーマンス |
|
|
|
上記を見ていただいてもわかる通り、ベーシックシリーズが一番風味が多いですね。
以下の記事で、ベーシックシリーズのおすすめの味ランキングを作成しましたので、ぜひご覧ください。
【GronG(グロング)ホエイプロテイン100ベーシックのおすすめ味ランキング】豊富な種類から5風味選出!
GronG(グロング)のホエイプロテイン100ベーシックのおすすめの味ランキング5選を作りました。GronGプロテインの特徴は美味しい、安い、種類が豊富3つあり、とてもおすすめです。筋トレ後によくプロテインを飲まれる方で、いろんな味を飲みたいと思っている人はぜひ参考にしてください!
ベーシックは溶けやすさも一つの特徴としてあげていますが、飲んだ感想としては、風味によるかと思われます。
それぞれの違いを見てきましたが、購入するならWPIパフォーマンスの3kgが良いです。値段だけでは高く見えますが、1杯当たりの値段で比較するとそれほど高いわけではないのでおすすめです。
以上で、この記事は終わりです。読んでいただきありがとうございます!
関連記事
この記事では、3シリーズの比較をしてきましたが、以下の記事では3シリーズのうち、よく似た2シリーズであるスタンダードとベーシックの比較をより詳細にしています。この2シリーズでの購入を検討している人はぜひご覧ください。
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】
この記事では、GronG(グロング)のプロテインの中でも、特に似たシリーズであるスタンダードシリーズとベーシックシリーズの違いについて書いています。特徴・成分・値段・風味をそれぞれ比較しているので、購入を検討されている人はぜひご覧ください。
スタンダードシリーズの購入を検討される場合は、以下でおすすめの風味を紹介しているのでぜひご覧ください!
【GronG/グロング】プロテインのスタンダードシリーズおすすめ味ランキングを紹介【一言レビューあり】
この記事では、GronG(グロング)のプロテインのスタンダードシリーズのおすすめの風味を紹介しています。成分別のおすすめと美味しさ別のおすすめをそれぞれランキング形式で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
グロングのプロテインの評判について、気になる方は以下の記事をご覧になってみてください。
GronG(グロング)のプロテインは評判が良い?【この記事を読めば購入に失敗しません】
この記事では、GronG(グロング)のプロテインの評判は良いのか悪いのかをAmazonや楽天のレビュー、商品の特徴から明らかにしています。これから商品の購入を検討されている人はこの記事を読めば購入に失敗しません。ぜひご覧ください。
他に、ホエイプロテインのメーカー選びにお困りの方は以下の記事をご覧ください。
【ホエイプロテインのメーカー・ブランド選びのコツを紹介】栄養成分・値段・購入方法で比較
この記事では、ホエイプロテインのメーカーやブランドの選び方を紹介しています。栄養成分・値段・購入方法の3つの指標を基準にして、自分の求めるメーカー・ブランドを選択します。ぜひ参考にしてください。
プロテインの種類の選び方がわからないという方や、迷っているという方は、以下の記事を一読ください。
【初心者向け】初めてのプロテインの選び方【3つの手順で購入】
この記事では、初めてプロテインを購入したいと思っている人に向けて書いています。種類もメーカーもたくさんある中で、最適なプロテインを選ぶための3つの手順を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
以下の記事ではホエイプロテインを点数評価して、最もおすすめの商品を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました
この記事では、最もおすすめなホエイプロテインを調べるために各メーカーの商品を点数評価して比較しました。プロテイン選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。