当サイトは各記事にプロモーションが含まれています

ポイ活最強アプリおすすめ8選【2024年これだけ使っていれば間違いなしです】

2024年
最強ポイ活アプリ

TikTok Liteとは?初心者向けにアプリを徹底解説【完全ガイド】

TikTok Liteで
稼ぐ

歩いてポイントを貯めることができる無料アプリおすすめ15選【年間1万円以上稼げます】

歩数・移動で
稼ぐ

ポイ活できるパズルゲームおすすめアプリ5選【楽しんで小遣い稼ぎ】

ゲームで
稼ぐ

招待コード ポイ活アプリ

招待コード・キャンペーン

 
TikTok Lite(ティックトックライト)の招待された側のやり方を解説【注意事項あり】

TikTok Lite(ティックトックライト)の招待された側のやり方を解説【注意事項あり】

 
ポイントインカムの紹介コードは知らない人のでも大丈夫?【個人情報バレるか解説】

ポイントインカムの紹介コードは知らない人のでも大丈夫?【個人情報バレるか解説】

 
トリマの招待コードは知らない人でも大丈夫【2024年最新の友達紹介特典と注意点】

トリマの招待コードは知らない人でも大丈夫【2024年最新の友達紹介特典と注意点】

おすすめゲームアプリ

 
ソリティアでポイ活できる?【PayPayや楽天ポイントが遊んで貯まるアプリ紹介】

ソリティアでポイ活できる?【PayPayや楽天ポイントが遊んで貯まるアプリ紹介】

 
ポイ活ジグソーの口コミ・評判を調査【楽天ポイントを楽しんで稼げる?】

ポイ活ジグソーの口コミ・評判を調査【楽天ポイントを楽しんで稼げる?】

 
ナンプレでポイントが貯まる?【ポイ活できるアプリやいくら稼げるか解説】

ナンプレでポイントが貯まる?【ポイ活できるアプリやいくら稼げるか解説】

ポイントの貯め方

PayPay

 
PayPayポイントの貯め方6選【無料おすすめのポイ活で貯める方法を解説】

PayPayポイントの貯め方6選【無料おすすめのポイ活で貯める方法を解説】

 
PayPayポイントを貯めるゲームアプリ紹介【安全かつ無料にポイ活しよう】

PayPayポイントを貯めるゲームアプリ紹介【安全かつ無料にポイ活しよう】

 
PayPayポイントを歩いて貯めるおすすめアプリ8選【全て無料です】

PayPayポイントを歩いて貯めるおすすめアプリ8選【全て無料です】

 
TikTok Lite(ティックトックライト)のPayPayのもらい方【4000円を交換まで解説】

TikTok Lite(ティックトックライト)のPayPayのもらい方【4000円を交換まで解説】

楽天ポイント

 
楽天ポイントがすぐもらえるポイ活4選【即時・即日付与の方法もあります】

楽天ポイントがすぐもらえるポイ活4選【即時・即日付与の方法もあります】

 
楽天ポイントを貯めるゲームアプリ5選【無料でポイ活しやすい方法も紹介】

楽天ポイントを貯めるゲームアプリ5選【無料でポイ活しやすい方法も紹介】

 
歩くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ一覧【おすすめを紹介!】

歩くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ一覧【おすすめを紹介!】

 
TikTok Liteは楽天ポイントに交換できる?【通常ポイントでのもらい方】

TikTok Liteは楽天ポイントに交換できる?【通常ポイントでのもらい方】

dポイント

 
dポイントを歩いて貯める無料アプリ一覧【ドコモユーザー以外も必見】

dポイントを歩いて貯める無料アプリ一覧【ドコモユーザー以外も必見】

 
dポイントをレシートで貯めるおすすめアプリ紹介【ドコモユーザー必見】

dポイントをレシートで貯めるおすすめアプリ紹介【ドコモユーザー必見】

 
TikTok Liteでdポイントへの交換はやめとけ【d払い残高が良い理由を紹介】

TikTok Liteでdポイントへの交換はやめとけ【d払い残高が良い理由を紹介】

Pontaポイント

 
歩くだけでPontaポイントを貯められるアプリ紹介【併用しよう】

歩くだけでPontaポイントを貯められるアプリ紹介【併用しよう】

 
Pontaポイントを貯めるポイントサイト&ポイ活アプリおすすめ8選【無料で稼ぐ】

Pontaポイントを貯めるポイントサイト&ポイ活アプリおすすめ8選【無料で稼ぐ】

 
auのポイント(ポンタ)を貯めるゲームアプリ紹介【ポイ活おすすめ】

auのポイント(ポンタ)を貯めるゲームアプリ紹介【ポイ活おすすめ】

ポイ活方法

おすすめポイ活アプリ紹介

 
ポイ活で1日100円稼ぐアプリとポイントを貯める方法を紹介【初級編】

ポイ活で1日100円稼ぐアプリとポイントを貯める方法を紹介【初級編】

 
ANAマイルを貯めるのはクレジットカードなしでも可能【おすすめの貯め方を紹介】

ANAマイルを貯めるのはクレジットカードなしでも可能【おすすめの貯め方を紹介】

 
ほったらかし・放置でポイ活できるおすすめアプリ4選【手間を無くそう】

ほったらかし・放置でポイ活できるおすすめアプリ4選【手間を無くそう】

おすすめポイ活アプリ紹介

 
仮想通貨をコツコツ稼ぐおすすめアプリ6選【日々のちょっとした作業で良い】

仮想通貨をコツコツ稼ぐおすすめアプリ6選【日々のちょっとした作業で良い】

 
車の走行距離でポイントを貯めるアプリおすすめ7選【移動でポイ活】

車の走行距離でポイントを貯めるアプリおすすめ7選【移動でポイ活】

 
LINEのポイントを貯めるゲームアプリおすすめ紹介【一番稼げるのは?】

LINEのポイントを貯めるゲームアプリおすすめ紹介【一番稼げるのは?】

おすすめプロテイン

プロテインの味

 
レイズのプロテインおすすめの味ランキング【人気の味を口コミ・評判を基に評価】

レイズのプロテインおすすめの味ランキング【人気の味を口コミ・評判を基に評価】

 
ゴールドスタンダードの味をランキング形式で紹介【おすすめはどの味?】

ゴールドスタンダードの味をランキング形式で紹介【おすすめはどの味?】

 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

安く買う方法

 
LYFT(リフト)のプロテインはどこで売ってる?【安く買う方法を紹介】

LYFT(リフト)のプロテインはどこで売ってる?【安く買う方法を紹介】

 
ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

 
SAVAS(ザバス)を安く買う方法を紹介【普通に買うと高い?どこで買える?】

SAVAS(ザバス)を安く買う方法を紹介【普通に買うと高い?どこで買える?】

新着&プロフィール

【GronG(グロング)】ホエイプロテイン3シリーズの成分・値段・風味の違いを比較してみた

【GronG(グロング)】ホエイプロテイン3シリーズの成分・値段・風味の違いを比較してみた

どうも!!筋トレ歴3年で、GronG(グロング)のサプリメントを愛用しているコタロウです!!

 

この記事では、以下のような疑問について書いております。

『GronG(グロング)のホエイプロテインはどのシリーズを購入すればいいのだろうか』

 

まず初めにですが、GronG(グロング)のホエイプロテインには以下の3つのシリーズがそれぞれ1kgと3kgでございます。

  • スタンダードシリーズ
  • ベーシックシリーズ
  • WPIパフォーマンスシリーズ

 

スタンダードシリーズ

ベーシックシリーズ

WPIパフォーマンスシリーズ

 

先に結論として購入するべきシリーズを書いておきます。

結論

WPIシリーズの3kg

 

なぜ、WPIシリーズの3kgがおすすめであるのかをこれから詳しく見ていきます。初めに、それぞれのシリーズの特徴や重視しているポイントについては以下の通りです。

スタンダード ベーシック WPI パフォーマンス
  • ビタミン11種配合
  • アミノ酸スコア100
  • 国内製造
  • ビタミン11種配合
  • アミノ酸スコア100
  • 「溶けやすさ」
  • 「美味しさ」
  • 「泡立ちの少なさ」
  • 国内製造
  • ビタミン11種配合
  • アミノ酸スコア100
  • タンパク質高含有
  • CFM製法
  • BCAA高含有
  • 低乳糖・低脂質

 

スタンダードシリーズをさらに「溶けやすさ」「美味しさ」「泡立ちの少なさ」の 3つを重視して開発されたのが、ベーシックシリーズです。

 

ただ、それら3つの特徴は、スタンダードシリーズでも十分満たされている気はします。

 

他にいくつか気になるような単語があると思いますので、簡単な意味を書いておきます。

アミノ酸スコア

アミノ酸スコアとは・・・タンパク質の栄養価を示す指標のこと。必須アミノ酸の含有比率を評価するための数値であり、100に近い程良い。必須アミノ酸をバランスよく摂取することで、効率的に筋肉がつくと言われています。そのため、アミノ酸スコア100ということは、筋肉強化のために最適な食品・サプリメントであるということです。

WPI

WPIとは・・・ホエイプロテインアイソレート(Whey Protein Isolate)の略のことです。タンパク質含有率が高く、脂質、炭水化物、カロリーが低く吸収が早いです。さらにお腹が弱い人も飲みやすいように作られています。

CFM製法

CFM製法とは・・・牛乳がもつ生理活性物質を高いレベルで残し、高いたんぱく含有率を実現したホエイたんぱくの精製方法。つまりいらないものを除き、筋肉を強化するのに必要な物だけを残すということです。

 

次にそれぞれにシリーズの違いについてですが、これらには以下の4つの違いがあります。

  • 成分
  • タンパク質含有率
  • 値段
  • 風味

 

それでは詳しく見ていきましょう。

成分 

それぞれの成分を比較します。風味により、成分が多少異なるため全てココア味で比較します。

  スタンダード ベーシック WPI パフォーマンス
エネルギー 118kcal 116kcal 107kcal
タンパク質 21.8g 21.7g 24.5g
脂質 2.2g 1.9g 0.5g
炭水化物 2.9g 3.8g 1.1g
食塩相当量 0.15g 0.24g 0.31g
ビタミンA 269μg 285μg 276μg
ビタミンD 1.76μg 1.869μg 1.807μg
ビタミンE 1.83mg 1.93mg 1.87mg
ビタミンB1 0.659mg 0.701mg 0.677mg
ビタミンB2 0.406mg 0.432mg 0.417mg
ナイアシン 3.77mg 4.00mg 3.86mg
ビタミンB6 0.458mg 0.48mg 0.47mg
ビタミンB12 0.835μg 0.889μg 0.859mg
葉酸 76.6μg 81.5μg 78.7μg
パントテン酸 1.82mg 1.93mg 1.86mg
ビタミンC 32.0mg 33.91mg 32.78mg

※栄養成分約29~30g当たりの推定値

※参照:上記商品リンクのAmazonのページ

 

スタンダードシリーズとベーシックシリーズには大きな違いはないですが、WPIパフォーマンスシリーズは、タンパク質が高く、脂質・炭水化物・エネルギーが少ないので、最も高品質と言えます。

 

タンパク質含有率

プロテインを摂取する目的はもっぱらタンパク質を摂取することです。そのため、プロテインを選ぶ際には、タンパク質含有率がとても重要となってきます。

 

それぞれのタンパク質の含有率について、詳細は以下の通りです。

スタンダード ベーシック WPI パフォーマンス
75.1% 72.3% 84.4%

  

スタンダードシリーズに比べて、ベーシックシリーズは少し少なくなっています。どちらかで迷っていて、タンパク質含有率を重視している人は、スタンダードシリーズを選ぶと良いです。

 

ただし、一番タンパク質含有率が高いシリーズはWPIパフォーマンスシリーズです。

値段

 

それぞれの値段設定は、以下の通りです。

 

  スタンダード ベーシック WPI パフォーマンス
1kg 3,480円 3,480円 4,480円
1kgの1杯当たり 約102.4円 約105.5円 約131.8円
3kg 8,980円 8,980円 11,980円
3kgの1杯当たり 約87.2円 約89.8円 約116.3円

※全て税込価格

 

ここで表を見ていただきたいのですが、スタンダード・ベーシックシリーズの1kgとWPIパフォーマンスの3kgで比較したところ、1杯当たりの値段が10円程しか変わらないです。

 

結論にも書いたように、購入するならWPIパフォーマンスの3kgを購入することがおすすめです。理由は、他シリーズに比べて、値段に相違なく品質が最も高いからです。

 

風味

風味に関しては好みがわかれるかと思います。それぞれの風味のラインナップについて、以下の通りです。

スタンダード ベーシック WPI パフォーマンス
  • ココア風味
  • ストロベリー風味
  • バナナ風味
  • バニラ風味
  • 抹茶風味
  • ナチュラル
  • キャラメル風味
  • グリーンアップル風味
  • グレープ風味
  • ココア風味
  • スイートミルク風味
  • ストロベリー風味
  • バナナ風味
  • バニラ風味
  • パイナップル風味
  • フルーツミックス風味
  • マンゴー風味
  • メロン風味
  • ヨーグルト風味
  • 抹茶風味
  • 杏仁豆腐風味
  • ナチュラル
  • グレープフルーツ風味
  • ココア風味
  • ストロベリー風味
  • バナナ風味
  • バニラ風味
  • フルーツミックス風味
  • ヨーグルト風味
  • 抹茶風味
  • ナチュラル

 

上記を見ていただいてもわかる通り、ベーシックシリーズが一番風味が多いですね。

 

以下の記事で、ベーシックシリーズのおすすめの味ランキングを作成しましたので、ぜひご覧ください。

 

ベーシックは溶けやすさも一つの特徴としてあげていますが、飲んだ感想としては、風味によるかと思われます。

 

それぞれの違いを見てきましたが、購入するならWPIパフォーマンスの3kgが良いです。値段だけでは高く見えますが、1杯当たりの値段で比較するとそれほど高いわけではないのでおすすめです。

 

以上で、この記事は終わりです。読んでいただきありがとうございます!

関連記事

この記事では、3シリーズの比較をしてきましたが、以下の記事では3シリーズのうち、よく似た2シリーズであるスタンダードとベーシックの比較をより詳細にしています。この2シリーズでの購入を検討している人はぜひご覧ください。

 

スタンダードシリーズの購入を検討される場合は、以下でおすすめの風味を紹介しているのでぜひご覧ください!

 

グロングのプロテインの評判について、気になる方は以下の記事をご覧になってみてください。

 

他に、ホエイプロテインのメーカー選びにお困りの方は以下の記事をご覧ください。

 

プロテインの種類の選び方がわからないという方や、迷っているという方は、以下の記事を一読ください。

 

以下の記事ではホエイプロテインを点数評価して、最もおすすめの商品を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。