iHerbのアフィリエイトはどうやって始められるのかな。成果を出すためのコツを知りたいです。
こういった疑問に答えます。
結論
iHerbの紹介プログラムとアクセストレードによるアフィリエイトの2通り。両方利用することが成果のコツです。
なぜこういった結論に至ったかを解説していきます。
本記事の内容
- iHerbでの2通りのアフィリエイト
- iHerbのアフィリエイトで成果を出す方法
- iHerbのアフィリエイトの始め方
アクセストレードを利用していない人は登録だけでもしておくべきです。
アクセストレードでのアフィリエイトは独占広告や登録後3ヶ月目の平均報酬額が約1.5万円と稼げる案件が多くおすすめです。
アフィリエイトを始めよう
それでは本題に入ってい行きます。
iHerbでの2通りのアフィリエイト
最初に結論として書いたようにiHerbでアフィリエイトを始める方法は2通りあります。
iHerbのアフィリエイトを始める2つの方法
- 紹介プログラム
- アクセストレード
それぞれの詳細と始め方を見ていきましょう。
紹介プログラム
紹介プログラムとは、iHerbの自分のサイトにある紹介コードを誰かに利用してもらうことで成果を獲得する方法です。
紹介された人も初回購入で10%、2回目以降も5%オフとなるのでどちらにも得がありアフィリエイトしやすいです。
利用媒体 | iHerb公式サイト |
報酬 | 初回購入:10% リピート:5% |
受け取り | iHerbで利用できる クレジット |
現金交換 | 100USドル以上で可能 |
交換手数料 | 銀行振り込みなら643円 PayPalなら102円 |
初回購入であれば10%分も獲得できるので稼ぎやすいです。
現金に交換するハードルは高いですが、還元率が高いので普段からiHerbを利用する人にはおすすめです。
アクセストレード
アクセストレードは唯一iHerbの案件を取り扱っているASPです。
利用媒体 | アクセストレード |
報酬 | 3.7% |
受け取り | アクセストレードの成果 |
現金交換 | アクセストレード内の成果が 1,000円以上で交換 |
交換手数料 | 無料 |
還元率は3.7%と低くはないですが、紹介プログラムよりは少し下がります。
ただ、現金還元が1,000円以上と還元のハードルが低く手数料も無料なため、iHerb以外でお金を使いたい人にはおすすめです。
還元率やアフィリエイトのしやすさは紹介プログラムの方が上ですが、アクセストレードは現金に還元するハードルは低いです。
実際どちらを使うか迷うかと思いますが、どちらも利用することが成果を出すコツです。
iHerbのアフィリエイトで成果を出す方法
両方とも利用しよう
もちろん、両方の成果を一度に受け取ることはできません。
アクセストレードの案件は紹介プログラムとの併用はできません。
一見すると、紹介プログラムだけで良いのではと思いますね。
iHerbには不定期ですが月に数回割引セールが開催されています。
セールで発行されるプロモコードと紹介コードは併用ができません。
その場合は、紹介プログラムだけだとせっかく利用されたのに成果を得ることができません。
iHerbのアフィリエイトで成果を出すコツ
紹介コードを共有しつつ、クリックされるURLはアクセストレードの案件を利用使用。
このようにすれば、セール中で紹介コードが無効となってもアクセストレードで成果を得られます。
アクセストレードはもちろん無料で利用できるので登録しておくことをおすすめします。
アフィリエイトを始めよう
iHerbのアフィリエイトの始め方
最後に紹介プログラムとアクセストレードでのiHerbのアフィリエイトを始める方法を解説します。
紹介プログラムを始め方
紹介プログラムはiHerbのアカウントを作成するだけで始められるので簡単です。
こちらからアカウントを登録し、マイアカウント→マイ紹介プログラムに飛ぶと【AGJ8328】というようなコードがあります。
このコードを他の人が購入する際のプロモコード欄に登録すれば完了です。
アクセストレードの始め方
こちらからアクセストレードに登録後、iHerbの案件に申請をして審査が通れば完了です。
後は、リンクコードから広告リンクを利用してサイトに貼り付けるだけです。
※リンクは画像やテキストなど多岐に渡るため、商品のURLを利用して自由に作成できます。
以上、どちらもアフィリエイトを始める方法は簡単なのでさっそく始めましょう!
まとめ:iHerbのアフィリエイトで成果を出すコツ
紹介コードを共有しつつ、クリックされるURLはアクセストレードの案件を利用使用。
iHerbを始めよう
アフィリエイトを始めよう