マイプロテインのBCAAで2:1:1や4:1:1と2種類あるけど何が違うのかな?どっちを購入すれば良いのかわからない。
この記事では、こういった疑問を解消することができます。
結論
マイプロテインのBCAAの2:1:1と4:1:1の違いはアミノ酸の比率とフレーバー。購入は2:1:1がおすすめです。
私もマイプロテインのBCAAを飲んでいますが、2:1:1を購入しています。それらの理由をこれから紹介していきます。
参考
マイプロテインは常にセールを開催していることから、半額よりも安い値段での購入が可能です。
セール内容はよく変わりますので、購入が初めての方はHPを常にチェックすることがおすすめです。
参考:初回購入時のお得情報
新規登録時に紹介コード欄に「MIIG-R2」を入力すると、2回目購入時に1,500円OFFとなるクーポンがもらえます。アカウント登録はこちら
では、本題に戻ります。
2:1:1や4:1:1はロイシン・バリン・イソロイシンの比率が違う
そもそもBCAAとはBranched Chain Amino Acidの略称で「分岐鎖(ぶんきさ)アミノ酸」と言います。
9種類の必須アミノ酸の中でも特に筋肉の合成に作用するロイシン・イソロイシン・バリンという3種類で構成されています。
こう言った理由からBCAAは筋トレする人にとって重要なサプリメントとなっています。
BCAAの効果
- 筋損傷の軽減
- 疲労感、筋肉痛の軽減
- 運動パフォーマンスの維持
バランスよく摂取することが重要
人間の身体は、栄養をバランスよく摂取しないと効果を最大限得られないですよね。
BCAAも同様で、3種類の必須アミノ酸の適した比率があります。
一般的にBCAAの黄金比はロイシン2、バリン1、イソロイシン1で2:1:1と言われています。
2:1:1がおすすめな理由は2つ
マイプロテインのBCAAで2:1:1がおすすめな理由
- BCAAの黄金比は2:1:1
- フレーバーが豊富
それぞれ少し解説していきます。
BCAAの黄金比は2:1:1
上で書いた通りBCAAの黄金比は2:1:1です。
2:1:1が黄金比な理由
タンパク質が豊富な食品や栄養バランスが理想的と言われる母乳に含まれるBCAAの比率がほぼ2:1:1だからです。
『BCAAパウダー2:1:1』は商品名の通りBCAAの比率が黄金比です。
実際にマイプロテインのBCAAパウダー2:1:1と4:1:1の1杯で得られるBCAAの内訳を見てみましょう。
成分表
2:1:1 | 4:1:1 | |
ロイシン | 2g | 2.7g |
バリン | 1g | 0.65g |
イソロイシン | 1g | 0.65g |
表を見ていただくとわかりますが、比率が違うだけでロイシンの量が特別多いというわけでもありません。
そのため、特別な理由がない場合は、2:1:1を選ぶことをおすすめします。
2:1:1の方がフレーバーが多い
2:1:1は4:1:1に比べてもフレーバーの数が異なります。
フレーバーの種類
2:1:1 | 4:1:1 |
|
|
※2022年2月時点
2:1:1のフレーバーが23種類であるのに対し4:1:1のフレーバーは3種類です。
数が多い方がたくさん生産されているとも捉えられるため、今後も2:1:1が主流になっていくと思われます。
おすすめのフレーバーはゴールド
GWセールで販売
GWのセール時に販売される味であり、それ以外の期間は在庫が残っていれば販売という感じで超レアです。
透明なシェイカーに入れていると中身がキラキラ輝いて見えることからゴールドと言われています。
味はフルーティな感じで程よい甘さでとても美味しいのでおすすめです。
以下のマイプロテイン公式の商品ページからフレーバーを選ぶことができるので、GOLDの在庫を確認してみてください。
おすすめはゴールド
BCAA 2:1:1 パウダー
ロイシン、イソロイシン、バリンを配合した必須アミノ酸サプリメント。タンパク質の材料であり、カラダの組織の生成に関わっています1。本商品を飲めば最高のパフォーマンスを実感できるはずです。
通年であるフレーバーではビターレモンがおすすめです。
公式ページのランキングでも1位のフレーバーなので、迷ったらビターレモンを選びましょう。
以下の記事では、マイプロテインのおすすめの味をランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
合わせて読みたい
以上、マイプロテインのBCAAパウダー2:1:1と4:1:1の違いの解説でした。
冒頭にも書きましたがマイプロテインは常にセールを行っています。
マイプロテインのサプリメントをこれから購入してみたいという人は一度セールの開催状況を確認してみてください。恐るべき安さになります!
参考:初回購入時のお得情報
新規登録時に紹介コード欄に「MIIG-R2」を入力すると、2回目購入時に1,500円OFFとなるクーポンがもらえます。アカウント登録はこちら
関連記事
マイプロテインのBCAAの飲み方を知りたい
BCAAのおすすめの味を知りたい
EAAのおすすめの味を知りたい
マイプロテインを安く買いたい
減量におすすめのサプリを知りたい
最低限必要なサプリを知りたい
マイプロテインのお得情報まとめ