オイコスのプロテインドリンクが販売されていたので飲んでみました。
まずいのか美味しいのか、コスパは良いかなどについてプロテインレビューをしていくので、ぜひ参考にしてください!
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格であり、タンパク質の正しい知識と理解を深め健康で明るく楽しいライフスタイルを 提案することができるタンパク質に関するスペシャリストです。
それでは本題に入りましょう。
オイコスのプロテインドリンクとは?【どこに売ってる?】
オイコスとはダノンジャパン株式会社が販売する高タンパク質が特徴のヨーグルトです。スーパーやコンビニなどで幅広く販売されています。
このオイコスからSAVASのようなプロテインドリンクの販売が始まりました。ヨーグルトが美味しくタンパク質も豊富なので期待が膨らみますね。
味の種類は?
2025年3月時点で味の種類はカカオ、カフェラテ、バニラがあるようですが、販売しているお店によっては、全ての味が揃っているわけではないようでした。
私が見た感じだとライフには全ての味がありましたが、ローソンやドン・キホーテにはカカオのみしか販売されていませんでした。
どこに売ってる?【値段や最安値は?】
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの実店舗やAmazonや楽天市場などのECサイトで販売されています。
私は270円程度でライフで購入しましたが、値段に関しても店舗によって若干異なると思われます。
最安値は時期によって異なりますが、スーパーの割引セール時やECサイトでのまとめ買いがおすすめです。
例えば、楽天市場の12本まとめ買いなら1本当たり267円になります。(時期によって異なります。)
タンパク質などの成分は?
- エネルギー:125kcal
- 炭水化物:13.2g
- タンパク質:18g
- 脂質:0g
コンビニで販売されているようなザバスのミルクプロテインがタンパク質15gなので、18gはプロテインドリンクの中でも珍しいですね。
ちなみに、粉のプロテインだと大体20g程度は摂取できます。
味の感想【まずい?美味しい?】
今回はカフェラテ味に惹かれたのでそれを飲んでみました。
味としては美味しかったです。ザバスのプロテインドリンクも美味しいですが、それに匹敵するほどの美味しさはあるかと思います。
粉の感じはしないですが、プロテインドリンクなのでほんの少しドロッとはしています。
またカフェラテの味はしますが風味というだけあって味は濃くないです。あくまでプロテインなので当然マウントレーニアのようなコーヒーとは違いますね。
口コミは?
実際にオイコスのプロテインドリンクを飲んだ知りたいに口コミを聞いてみました。
ザバスと比べて値段は少し高いけど、カフェラテ風味は他のプロテインドリンクにないのでうれしい。
ジムでプロテインを忘れた時に近くのコンビニで買いました。洗い物が出ないのでメリットは多い気がする。
まとめ:コスパは良い?
オイコスのプロテインドリンクはタンパク質18gで270円なので、コスパに関しては良くもなく悪くもない感じです。
粉を溶かして飲むプロテインはマイプロテインやGronGのようにコスパの良いプロテインだと20gで100円未満で飲むことができます。高タンパクでビタミンなど栄養が豊富なものだと1食300円程度かかるものもあります。
ただドリンクタイプなので、プロテインの粉感が苦手な人にはおすすめです。
また、旅先でプロテインを持っていけない時なども、タンパク質量が多いので重宝しそうです。
気になる方はぜひ一度お試しください!
以上、オイコスのプロテインドリンクのれビューでした!皆さんの参考になれば幸いです。
プロテインを安く買うためにはポイ活をしよう!
ポイ活でポイントをたくさん貯めることができれば、よりプロテインを安く買うことができます。
参考として、ポイントが貯まりやすいおすすめのポイ活とキャンペーンを紹介していきます。
参考①:TikTokライト新規キャンペーン
TikTokライトをこれから始める人は新規紹介キャンペーンに参加すると登録で即500円以上とタスククリアで1,300円以上がGETできます。(報酬は時期により異なります。)
- 招待リンクの「参加する」からインストール
- インストール日に新規登録
- 「報酬を受け取る」ウィジットをタップ
- 登録日から10日連続で「チェックイン」をクリック
インストールしてから登録までに時間が経ちすぎると上手く報酬がもらえないこともあるので、タスク開始までは一気に進めてしまいましょう!
このキャンペーンはいつ終了するかわからないので、早いうちにお小遣いを稼ごう!
参考②:今すぐ250円分のポイントをもらう方法!
当ブログの紹介リンク経由でポイントインカムに登録するとすぐに250円分のもらえるキャンペーンが実施中です!(通常は100円)
ポイントインカムには、楽天市場の案件もありポイントインカム経由で利用するだけで追加で1%分のポイントもGETできます。
また、簡単な条件達成でAmazonギフト1,000円が追加でもらえるキャンペーンなども同時に実施することがあるので、紹介リンクから詳細を確認してみてください。
この記事が少しでもお役に立てていれば、今後の励みにもなるので、はてなブックマークやブログ村のタップお願いします!
アプリ | 紹介特典 | ポイント | 貯め方 |
TikTokライト | ◆紹介コード こちらから登録し 10日連続でチェックイン ◆特典 5,000pt(5,000円) |
Ponta,PayPay, d,楽天など |
動画視聴, いいねなど |
ポイント インカム |
◆紹介コード rbf882789718 またはこちらから登録 ◆特典 登録で2,000pt(200円) 今月中のポイント交換申請で さらに1,100円 |
Ponta,PayPay, d,楽天など |
ショッピング, サービス,ゲーム, 歩数など |
トリマ | ◆紹介コード 6U-1oBodC ◆特典 5,000マイル |
Ponta,PayPay, d,楽天など |
歩数,移動, アンケート,ゲームなど |
クラシル リワード |
◆紹介コード CN-1SP7M ◆特典 5,000コイン |
PayPay,d, 楽天,Pontaなど |
歩数,移動, アンケート,レシートなど |
ECナビ | ◆紹介コード こちらから登録 ◆特典 1,500pts(150円分)と ポイント交換で Amazonギフト1,000円 |
PayPay,d, 楽天,Pontaなど |
アンケート, ショッピング,サービス, ゲームなど |