MYPROTEIN
おすすめの味

GronG
おすすめの味

ULTORA
おすすめの味

ON
おすすめの味

Pick up!

筋トレ・サプリ

 
マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

2021/04/16
 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

2022/06/15
 
【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

2021/05/15

働き方

 
社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

2022/02/18
 
【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

2022/10/19
 
【初心者必見】VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

2021/04/13

エンタメ

 
【徹底解剖】アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

2021/04/26
 
【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

2019/03/09
 
【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

2020/03/22

コラム

 
【入院前に必ず読んでください】病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

2021/05/24
 
入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

2021/07/20
 
【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

2020/03/16

新着&プロフィール

【ツイディ】家事は効率的に!おすすめのお買い物代行サービスをご紹介!

f:id:tainers:20140202122046j:plain

『家が遠くて買い物に行くのが大変だ...』

『子供の面倒を見てるとなかなか買い物に行けない...』

『在宅勤務(テレワーク)で自宅にいられるけど、買い物にはなかなか行けない...』

 

上記のような悩みを抱えている人は近年たくさんいるのではないでしょうか。また、この記事にたどり着いた人の中でも、少なからず何人かは同じような悩みを抱えているはずです。

そんな人の悩みを解消するのが買い物代行サービスです。結論から言えば、買い物代行サービスには2つの利点があります。

  1. 家事の時短・効率化
  2. 家事の疲労軽減

家事をする上で、今後このようなサービスを活用することは、とても有効な手段となります。そして、この記事ではお買い物代行サービスの中でもおすすめの『ツイディ』というサービスの概要、利点等をご紹介します。

 

 

この『ツイディ』の要点をざっくりまとめると以下のようになります。

 

『ツイディ』とは地域密着型の買い物代行サービスです。サービス利用可能エリアとサービス対象の店舗は下記の通りです。

利用可能エリア

港区、品川区、渋谷区、目黒区、世田谷区、中野区、杉並区、新宿区(一部地域は除く)

対象店舗

ライフ渋谷東店、サミット深谷坂上店、サミット三田店、島忠中野店

利点

お届けが最短1時間で可能なこと

1時間刻みの時間指定が可能

18時まで当日受付、当日配達可能

料金

初回注文は1000円引き 会員登録後にメールが届きます。

最低利用金額 3,500円 利用期限は会員登録後5日間

2回目は送料無料 初回注文お届け完了後メールが届きます。

最低利用金額 2,000円 利用期限はメールが届いてから14日間

3回目は送料無料 初回注文お届け完了後メールが届きます。

最低利用金額 2,000円 利用期限はメールが届いてから21日間

また、買い物代行サービスのポイントとして、ネットスーパーとの比較です。

ポイント:ネットスーパーよりも便利

『スーパーが遠い』や『忙しくて買い物に行くのが大変』という人にとっては、ネットスーパーを利用している人もたくさんいるでしょう。

 

しかし、ネットスーパーだと注文をしてから届くのに時間がかかったり、ネックとなる部分が多いのは確かです。

 

それに比べるとこの『ツイディ』の場合、利点にも書いている通り、最短で1時間で届けてもらえて、1時間刻みで時間指定ができます。

 

会員登録は無料、かつ初回は1000円引きのため、一度利用してみてはいかがでしょうか。

サービスの利用例①:『家が遠い』

スーパーが家から遠く、距離があるため買い物に行っても一気にたくさん買わなければいけないし、荷物も多くなって帰りが大変。

 

そういった人からすると、一気にたくさん買う必要もなく、重い荷物を持って長距離を移動する必要もないので、無駄な疲労を貯めなくて済みます。

サービスの利用例②:『子育て中の買い物が大変』

子供がまだ小さいと買い物に行くと苦労が多いでしょう。例えば、迷子にならないように気を付けながら買い物をしたり、子供抱えながら思い荷物を持って帰宅しなければならない。

 

しかし、『ツイディ』を利用すれば、家で子育てをしながら時間を指定して、買い物を済ませてくれます。

 

子育てと買い物を同時に行えることは家事の時短・効率化につながりとても便利です。

サービスの利用例③:『在宅勤務で買い物に行けない』

在宅勤務ができるようになって、働き方が多様化してきていますが、仕事中に買い物になかなかいけない。

 

しかし、このサービスを利用することは、仕事をしながら買い物を済ませることができます。

 

在宅勤務の利点は家にいること、家にいれば商品を受け取ることができます。さらに、時間も指定できるため、仕事の合間に受け取ることができます。

 

仕事をしてから買い物に行くとなると疲れもたまっているし、時間もかかってしまうが、買い物代行サービスを活用すれば、仕事で疲れた後に買い物に行かなくても済むし、時間も削減できる。

 

以上のように、買い物代行サービスには、

  1. 家事の時短・効率化
  2. 家事の疲労軽減

という利点があり、活用しない手はないです。ネットスーパーに比べても最短で1時間で受け取ることができたりと、便利な点が多い。

ぜひ、今後買い物代行サービスを活用して、ストレスのない日々を過ごしましょう!!

 

これにて終了します。記事を読んでいただきありがとうございました。