テックアカデミーのカリキュラムは受講期間が終了しても閲覧できるの?
どのプログラミングスクールに通うにしても、カリキュラムの内容やテキストが受講後も閲覧できるのか気になりますよね?
もし閲覧可能だったら、受講期間が終了しても参考書の代わりにできますし、メリットばかりです。
今回は、数あるプログラミングスクールの中でも私が受講したことのあるテックアカデミーのカリキュラムが閲覧できるのかについて書いていきます。
永久に閲覧可能です!
これから、受講後に受けられるサポート、安くカリキュラムを手に入れる方法について紹介していきます。
目次
受講後の流れ
まず、受講期間が終わると受講したコース分の「[TechAcademy] オンラインブートキャンプご受講のお礼」という件名のメールが届きます。
このメールの内容にカリキュラムを永久閲覧するための方法が書かれています。
メールの内容は以下のことが記載されています。
- [特典] カリキュラムが無料で永久に閲覧できます
- コンテストについて
- 追加のメンターサポートについて
- 会員制サービス TechAcademyキャリア
- 次回受講の際の割り引き特典について
- ご紹介特典について
これらのうち、最初の「[特典] カリキュラムが無料で永久に閲覧できます」にカリキュラムを閲覧するための方法が記載されています。
カリキュラムを永久閲覧するための方法とは?
永久閲覧するための方法はものすごく簡単です。それは、、、
アンケートに回答するだけです!!
もったいぶる程でもなかったですよね。。失礼しました。
アンケートに回答すると言っても5分もかからないほどの短いアンケートです。主にメンターはどうだったか?カリキュラムはどうだったか?という内容です。
カリキュラムを永久に閲覧できることと引き換えでもあるため、しっかりと回答するようにしましょう。
上記に書いたように受講したコースの数だけアンケートに回答するだけで、カリキュラムの永久閲覧が可能になります。
他に受講後に閲覧可能なものは?
カリキュラムの閲覧含め、受講後に閲覧できるものは以下の通りです。
- カリキュラム
- 課題レビュー
- メンタリング報告
- 目標(課題のご提出、Slackでの質問はできません)
それぞれ注意事項を交えて少し解説をしていきます。
カリキュラムは、Web上なので内容が更新される度に、アップデートされていきます。
課題レビューは、課題を提出できるわけではなく、受講期間中に提出した課題に対するメンターたちのレビューを閲覧できるということです。
メンタリング報告は、メンタリングの各回終了後にメンターからいただいたアドバイス等を閲覧できるということです。
目標は、次のメンタリングまでに自分がどこまでカリキュラムを進めるか決め、達成したかどうかを確認するものです。
課題レビューとメンタリング報告は、メンターたちからのアドバイスがあるため、閲覧することはあるでしょう。
以上、テックアカデミーのカリキュラムを永久に閲覧するための方法の紹介でした。
カリキュラムがどんなものか知りたい人は、以下の無料体験を受講すると確認することができます。メンタリングも体験できるため、一度受講するようにしましょう!
関連記事
プログラミングスクールを受講する人のニーズは以下の4つあると思います。
- 副業を目指す人
- フリーランスを目指す人
- 転職を目指す人
- 現職に活かしたい人
以下の記事では、上記のニーズに合ったおすすめのコースを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
【TechAcademy/テックアカデミー】おすすめコースをニーズ別に紹介
この記事では、TechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコースをニーズ別に紹介しています。転職・副業・フリーランス・現職に活かすといったニーズがあるかと思いますが、TechAcademyではそれぞれのニーズを満たす最適なコースがあるので、ぜひご覧ください。
以下、フロントエンドコースを受講した感想を記事にしています。興味がある方はぜひご覧ください。
【感想】フロントエンドコースを受けてみた【TechAcademy(テックアカデミー)】
この記事では、テックアカデミーのフロントエンドコースを受講した感想を書いています。主な内容は、コースの概要・難易度、所要期間、カリキュラム・メンタリングの感想、受講後のキャリア(転職や副業・フリーランス)に関する感想です。