どうもTechAcademy(テックアカデミー)16コースを受講したコタローです!
この記事では、プログラミング未経験の人がテックアカデミーを受講してフリーランスを目指す方法について、実際に複数コースを受講した経験をもとに紹介していきます。将来フリーランスを目指している人はぜひご参考にしてください。
まず、初めに未経験でテックアカデミーを1コース受講した時点でフリーランスを目指すことができるのか?という疑問があるかと思います。
結論として難しいでしょう。
1つのコースを受講しただけではフリーランスになることが難しい理由については、以下の記事をご覧ください。
【受講者意見】TechAcademy(テックアカデミー)の受講後すぐにフリーランスになれない理由を解説
この記事では「テックアカデミーを受講すればフリーランスになれるのか?」という疑問について書いています。フリーランスになるために、プログラミングスクールを受講することは重要です。いずれフリーランスになりたい方はぜひ参考にしてください。
ではどうすれば、フリーランスを目指すことができるのか??この記事では、3つの方法を紹介します。
目次
Webデザインフリーランスコースを受講する
このコースは、テックアカデミーの中でも特にフリーランスを目指す方をターゲットとしたコースです。フリーランスになるために必要なスキルである実務経験、案件獲得スキル、技術を身につけることができます。
クラウドワークスを通じて、実際の案件をプロのWebデザイナーと一緒に進めることで、実務経験を積むことができます。また、受講を通じて取り組んだ案件の成果物は実績ともなるため、IT業界で働いていない人でもフリーランスとして、活動するための一歩とすることができます。
ただ、このコースは実際の案件を受講することから難易度がとても高くなっています。そのため、受講するためにはテストを受ける必要があります。
そのため、このコースを受講したいと考えている人は、まずWebデザインコースから受講することをおすすめします。無料体験やWebデザインフリーランスコース、Webデザインコースの詳細については以下からご覧ください。
副業から始める
次に紹介する方法は、フリーランスになる前にまず副業から始める方法です。フリーランスは言ってみれば、副業の延長線上という考え方もできます。副業での収入が本業を超えてきたため、会社を辞めてフリーランスになる等。
テックアカデミーでは、副業スキルを身につけることができるコースが複数あります。それらコースを受講することで、副業スキルを身につけ、将来的にフリーランスを目指しましょう。
副業スキルを身につけるおすすめのコースは以下をご一読ください。
【副業を目指す人必見】TechAcademy(テックアカデミー)で副業スキルが身につくおすすめコースを紹介
この記事では、TechAcademy(テックアカデミー)を受けることで副業スキルが身につくかどうかを、おすすめコースの紹介とともに書いています。今後、副業を目指している方でプログラミングスクールに通うことを検討している人はぜひ一読ください。
転職をして実務経験を身につける
まず前提として、未経験からフリーランスになることは、実務経験がないことからとても厳しいです。案件を依頼する立場からしても、実務経験がない人には仕事を任せませんよね。
依頼者から任されても大丈夫と信頼してもらうためには、実務経験がどうしても必要となってきます。実務経験を身につける方法としては、実際にIT企業に転職することが挙げられます。
テックアカデミーでは、IT企業への手厚い転職支援サービスがあります。まずは、そのサービスを利用し、IT企業に転職することで、実務経験を積みましょう。
転職支援の内容としては、簡潔に言うと、転職できなければ受講料全額返金に加え、通常のカリキュラム(メンタリングやチャットでの質問サポート含む)、書類作成のサポートや面接対策まで様々なものがあります。詳しくは以下をご覧ください。
>>未経験からエンジニアを目指すTechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)の詳細はこちら
また、転職後のキャリアや未経験がIT業界へ挑戦した実績などを知りたい方は、以下から無料のキャリアカウンセリングを受けてください。