当サイトは各記事にプロモーションが含まれています

ポイ活最強アプリおすすめ8選【2024年これだけ使っていれば間違いなしです】

2024年
最強ポイ活アプリ

TikTok Liteとは?初心者向けにアプリを徹底解説【完全ガイド】

TikTok Liteで
稼ぐ

歩いてポイントを貯めることができる無料アプリおすすめ15選【年間1万円以上稼げます】

歩数・移動で
稼ぐ

ポイ活できるパズルゲームおすすめアプリ5選【楽しんで小遣い稼ぎ】

ゲームで
稼ぐ

招待コード ポイ活アプリ

招待コード・キャンペーン

 
TikTok Lite(ティックトックライト)の招待された側のやり方を解説【注意事項あり】

TikTok Lite(ティックトックライト)の招待された側のやり方を解説【注意事項あり】

 
ポイントインカムの紹介コードは知らない人のでも大丈夫?【個人情報バレるか解説】

ポイントインカムの紹介コードは知らない人のでも大丈夫?【個人情報バレるか解説】

 
トリマの招待コードは知らない人でも大丈夫【2024年最新の友達紹介特典と注意点】

トリマの招待コードは知らない人でも大丈夫【2024年最新の友達紹介特典と注意点】

おすすめゲームアプリ

 
ソリティアでポイ活できる?【PayPayや楽天ポイントが遊んで貯まるアプリ紹介】

ソリティアでポイ活できる?【PayPayや楽天ポイントが遊んで貯まるアプリ紹介】

 
ポイ活ジグソーの口コミ・評判を調査【楽天ポイントを楽しんで稼げる?】

ポイ活ジグソーの口コミ・評判を調査【楽天ポイントを楽しんで稼げる?】

 
ナンプレでポイントが貯まる?【ポイ活できるアプリやいくら稼げるか解説】

ナンプレでポイントが貯まる?【ポイ活できるアプリやいくら稼げるか解説】

ポイントの貯め方

PayPay

 
PayPayポイントの貯め方6選【無料おすすめのポイ活で貯める方法を解説】

PayPayポイントの貯め方6選【無料おすすめのポイ活で貯める方法を解説】

 
PayPayポイントを貯めるゲームアプリ紹介【安全かつ無料にポイ活しよう】

PayPayポイントを貯めるゲームアプリ紹介【安全かつ無料にポイ活しよう】

 
PayPayポイントを歩いて貯めるおすすめアプリ8選【全て無料です】

PayPayポイントを歩いて貯めるおすすめアプリ8選【全て無料です】

 
TikTok Lite(ティックトックライト)のPayPayのもらい方【4000円を交換まで解説】

TikTok Lite(ティックトックライト)のPayPayのもらい方【4000円を交換まで解説】

楽天ポイント

 
楽天ポイントがすぐもらえるポイ活4選【即時・即日付与の方法もあります】

楽天ポイントがすぐもらえるポイ活4選【即時・即日付与の方法もあります】

 
楽天ポイントを貯めるゲームアプリ5選【無料でポイ活しやすい方法も紹介】

楽天ポイントを貯めるゲームアプリ5選【無料でポイ活しやすい方法も紹介】

 
歩くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ一覧【おすすめを紹介!】

歩くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ一覧【おすすめを紹介!】

 
TikTok Liteは楽天ポイントに交換できる?【通常ポイントでのもらい方】

TikTok Liteは楽天ポイントに交換できる?【通常ポイントでのもらい方】

dポイント

 
dポイントを歩いて貯める無料アプリ一覧【ドコモユーザー以外も必見】

dポイントを歩いて貯める無料アプリ一覧【ドコモユーザー以外も必見】

 
dポイントをレシートで貯めるおすすめアプリ紹介【ドコモユーザー必見】

dポイントをレシートで貯めるおすすめアプリ紹介【ドコモユーザー必見】

 
TikTok Liteでdポイントへの交換はやめとけ【d払い残高が良い理由を紹介】

TikTok Liteでdポイントへの交換はやめとけ【d払い残高が良い理由を紹介】

Pontaポイント

 
歩くだけでPontaポイントを貯められるアプリ紹介【併用しよう】

歩くだけでPontaポイントを貯められるアプリ紹介【併用しよう】

 
Pontaポイントを貯めるポイントサイト&ポイ活アプリおすすめ8選【無料で稼ぐ】

Pontaポイントを貯めるポイントサイト&ポイ活アプリおすすめ8選【無料で稼ぐ】

 
auのポイント(ポンタ)を貯めるゲームアプリ紹介【ポイ活おすすめ】

auのポイント(ポンタ)を貯めるゲームアプリ紹介【ポイ活おすすめ】

ポイ活方法

おすすめポイ活アプリ紹介

 
ポイ活で1日100円稼ぐアプリとポイントを貯める方法を紹介【初級編】

ポイ活で1日100円稼ぐアプリとポイントを貯める方法を紹介【初級編】

 
ANAマイルを貯めるのはクレジットカードなしでも可能【おすすめの貯め方を紹介】

ANAマイルを貯めるのはクレジットカードなしでも可能【おすすめの貯め方を紹介】

 
ほったらかし・放置でポイ活できるおすすめアプリ4選【手間を無くそう】

ほったらかし・放置でポイ活できるおすすめアプリ4選【手間を無くそう】

おすすめポイ活アプリ紹介

 
仮想通貨をコツコツ稼ぐおすすめアプリ6選【日々のちょっとした作業で良い】

仮想通貨をコツコツ稼ぐおすすめアプリ6選【日々のちょっとした作業で良い】

 
車の走行距離でポイントを貯めるアプリおすすめ7選【移動でポイ活】

車の走行距離でポイントを貯めるアプリおすすめ7選【移動でポイ活】

 
LINEのポイントを貯めるゲームアプリおすすめ紹介【一番稼げるのは?】

LINEのポイントを貯めるゲームアプリおすすめ紹介【一番稼げるのは?】

おすすめプロテイン

プロテインの味

 
レイズのプロテインおすすめの味ランキング【人気の味を口コミ・評判を基に評価】

レイズのプロテインおすすめの味ランキング【人気の味を口コミ・評判を基に評価】

 
ゴールドスタンダードの味をランキング形式で紹介【おすすめはどの味?】

ゴールドスタンダードの味をランキング形式で紹介【おすすめはどの味?】

 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

安く買う方法

 
LYFT(リフト)のプロテインはどこで売ってる?【安く買う方法を紹介】

LYFT(リフト)のプロテインはどこで売ってる?【安く買う方法を紹介】

 
ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

 
SAVAS(ザバス)を安く買う方法を紹介【普通に買うと高い?どこで買える?】

SAVAS(ザバス)を安く買う方法を紹介【普通に買うと高い?どこで買える?】

新着&プロフィール

テックアカデミーのフロントエンドコースの課題【難しい課題は6つ】

テックアカデミーのフロントエンドコースの課題【難しい課題は6つ】

テックアカデミー(TechAcademy)のフロントエンドコースってどんな課題があるのかな。課題の難易度、どんなスキルが身につくのかが知りたいです。

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • フロントエンドコースの課題紹介【難しい課題は6つ】
  • 課題に関する3つの特徴
  • おすすめは12週間プラン

 

私は、テックアカデミーで16コース受講した経験がありますが、フロントエンドコースで学ぶ内容は将来的な需要もありおすすめです。

 

以下、私がフロントエンドコースを受講した感想を書いているので、ぜひご覧ください。

 

課題の回答については、自力でもしくは自分からチャット等を通じて答えを導くことに意味があるので解説していません。。

 

あくまでどんな課題があるのか、どんなスキルが身につくのかを知りたい人向けの参考記事となっているのでご了承ください。

 

フロントエンドコースの課題紹介【難しい課題は6つ】

フロントエンドコースの課題紹介【難しい課題は6つ】

 

そもそもフロントエンドコースがどんなテキストになっているかわからないと思います。

 

そのあたりは、以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください。

 

フロントエンドコースの課題は具体的に以下の通りです。

レッスン チャプター 課題

Lesson2

HTML/CSS

HTMLチュートリアル

HTMLで文書作成

Lesson2

HTML/CSS

CSSチュートリアル

CSSでレイアウト

Lesson3

JavaScript

DOM

Web電卓の作成

Lesson4

jQuery

あの部品はどうやって

できてるの?

タブ機能の作成

Lesson5

Bootstrap

まとめ

お問い合わせページの作成

Lesson6

外部ライブラリ

スクロールに合わせて

コンテンツをふわっと出す

アニメーションの追加

Lesson7

Web API

Flickr APIで写真を検索しよう

Lesson6のサイトにFlickr API

を使う

Lesson8

BaaS

自分だけの本棚サイト

を作ろう

削除機能の追加

Lesson8

BaaS

機能追加を考える上での

参考資料

お気に入り機能の追加

Lesson9

Vue.js

Flickr APIを使う

Vue.js中間課題

Lesson9

Vue.js

コンポーネント

Lesson6のサイトにFlickr APIと

Vue.jsを使う

Lesson10

オリジナルサイト

オリジナルサイト制作

に向けて

【最終課題】オリジナルサイト

の開発と公開

 

最初のlessen2から6までは簡単です。

 

テキストで学んだことと変わらないので、自分が書いたプログラムが動いているところを見て楽しいなと感じるくらいです。

 

Lesson7〜10の課題は難しい

 

これまでは、テキスト自体が簡単だったため必然的に課題簡単でした。

 

ただ、Lesson7〜10はテキスト自体の難易度が一気に上がります。

 

課題はテキストを理解できていないとできません。

 

そのため、Lesson7〜10はテキストを進めることに時間をかけてから課題に望んだ方が良いです。

 

この高難易度のLessonは、リアルタイムチャットなど実用的な内容が多いので、最終課題や転職後の仕事でも活かすことができます。

 

転職先で同じようなプログラムを組む時の参考にもなるでしょう。

 

また、テックアカデミーのテキストは受講後も永久に閲覧することができるので、課題の正解を持っていれば何度でも見返すことができます。

 

最終課題は企画・設計から

 

最終課題は、Cacooというワイヤフレームの作図ツールも使い設計します。

 

ワイヤーフレームとはWebサイトの設計図のようなものです。Webサイトは設計をしてからコーディングをしていきます。

 

本題に戻りますが、最終課題の提出項目は以下です。

 

  • 企画
  • 設計
  • コーディング

 

どんな目的のサイトなのか、どんなページ設計なのかをメンターに説明でき、自分が設計した通りにコーディングができるところまで求められます。

 

その後、さくらサーバーを利用してWeb上にサイトを公開するところまで学びます。

 

そのため、課題をクリアできれば、自分でサービスを企画するところまでのスキルを身につけることができます。

 

課題に関する3つの特徴

課題に関する3つの特徴

 

ここからは課題の3つ特徴について深堀していきます。

 

  • 特徴①課題は何度でも提出可能
  • 特徴②課題フィードバックのメンターはランダム
  • 特徴③課題レビューは受講後も閲覧可能

 

特徴①課題は何度でも提出可能

 

課題は提出するたびにメンターからフィードバックがもらえるので、内容が完璧でなくてもフィードバックをもらうために一度提出してみるのもありです。

 

また、その際にコメントを入れるところができるので、自分が微妙と思っているところを書いておきましょう。

 

特徴②課題フィードバックのメンターはランダム

 

課題の合格判定やフィードバックは、必ずしも専属のメンターというわけではありません。

 

各コースのメンターたちはシフトなので、その時間に担当しているメンターがチェックしてくれます。

 

メンターによって、フィードバックの違いはありますが、どなたも丁寧でわかりやすく教えてくれます。

 

特徴③課題レビューは受講後も閲覧可能

 

提出した課題のフィードバックやコメント状況は、受講後も永久に閲覧することができます。

 

できるだけ多くの情報を得られるために、提出時に多くの質問をコメントに入れておいた方が良いでしょう。

 

ちなみに、課題レビューを受講後も閲覧するための方法は以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

 

おすすめは12週間プラン

おすすめは12週間プラン

 

フロントエンドコースは12週間もしくは16週間プランを受講する場合に限り、先割を適用させることができます。

 

この先割を適用することで12週間プランが一番お得になります。

 

先割とは1ヶ月以上先に受講が開始される期に申し込むことで適用されるキャンペーンです。ほぼ通年で行われています。

 

先割

 

今のキャンペーン状況はこちらからご覧ください。

 

先割には2つのメリットがあります。

  • 5%引きになる
  • 事前学習ができる

 

それぞれ深堀していきます。

 

5%引きは1万円以上割引になる

 

5%引は割引率が低いように感じますが、金額が高いだけに割引される額は大きいです。

 

フロントエンドコースの12週間プラン、16週間プランで先割を適用した場合、社会人はそれぞれ14,245円、16,995円、学生の場合だとそれぞれ11,495円、13,145円割り引くことができます。

 

他の割引でも基本的に1万円引きとなるので、先割が一番お得です。

 

事前学習ができる

 

テックアカデミーは、入金が確認され次第テキストを進めることができます。

 

受講開始とは、厳密に言えば課題レビューやメンタリングのサービスが始まることです。

 

先割で申込後すぐに入金すれば受講開始までに1ヶ月以上早めにテキストを読み始めることができます。

 

12週間プランを1ヶ月以上前から進められると考えれば、12週間プランがおすすめです。ただ、予算があるという人はメンタリングの数が多い16週間プランがおすすめです。

 

メンタリングの数は多いほど、得られる情報も多くなりますので。

 

先割を適用し、受講開始までに課題も進めておき、開始されればどんどん課題を提出していくという流れがおすすめです。(実際に無料体験時にアドバイスもらいました)

 

また、途中で言いましたようにLesson7~9は難易度が高いため、理解するのに時間がかかります。

 

そのため、先割の事前学習のうちに基本的なところは済ませておき、重要な部分に時間をさけるようにしましょう。

 

まずは無料体験を受講しよう

 

本受講を受ける人も、検討段階の人も無料体験は受けるようにしましょう。

 

無料体験は、1週間を通して簡単なカリキュラムを受けることもでき、メンタリングも経験することができます。

 

メンタリング時には何でも質問・相談ができるので、迷っていることがあればその場で解消することができます。

 

また、テキストを進めるうえで、勉強環境の準備やメンタリングを受ける手順などいくつか事前準備が必要になります。

 

それらを一度無料体験で経験しておくと、勉強時間を減らさずにスムーズにテキストを進めることができます。

 

そのため、まずは無料体験を受講しましょう

無料体験は以下の人に特におすすめ

  • オンラインを体験したい人
  • メンタリングを体験したい人
  • 受講に関する相談をしたい人

 

以上、フロントエンドコースで副業ができるようになる理由の解説でした。

 

以下の記事で、テックアカデミーのフロントエンドコースに関する情報をまとめているので、ぜひご覧ください。

 

それでは皆様が充実したプログラミングライフを送れることを祈っております!

フロントエンドコースは以下の人に特におすすめ

  • 転職を目指す人
  • 副業をしたい人
  • JavaScriptを学びたい人