この記事では、TechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコースを紹介しています。
皆さんは、TechAcademyの受講を考えているが、どのコースが自分に合っているのか迷っている人は多いのではないでしょうか?
筆者は定額制ウケ放題コースを活用して16コース受講しています。そのため、この記事で紹介している内容には信ぴょう性があるので、ぜひ参考にしてください!
※定額制ウケ放題コースについては、以下の記事をご覧ください。
TechAcademy(テックアカデミー)定額制ウケ放題プランの概要【受講前要確認】
この記事は「TechAcademyの定額制受け放題プランって、どんなプランなの?」といった疑問を持っている方に対して、定額制受け放題プランの概要を紹介しています。安い受講料で多くのスキルを身につけたい方は、受講前に必ずこの記事を読んでみてください。
目次
TechAcademyの特徴
おすすめのコースを紹介する前にTechAcademyをおすすめポイントについて紹介します。
TechAcademyの特徴をまとめると以下の通りです。
- 全てオンラインで完結
- 1人で進められる
- コースが豊富
- 料金が安い
全てオンラインで完結
コースの進め方として、Web上のカリキュラムを時間があるときに進め、わからないところがあれば、いつでもSlackのチャットを通じて質問ができます。
質問の返信は15時~23時の間ですが、基本的に5分以内には返信が返ってきます。また、週に2回のメンタリングがあるため、その際にも質問や相談ができます。
オンラインでの受講に関しては、以下の記事で詳しく感想を記載しているので、ぜひご覧ください。
(作成中・・・オンラインのテックアカデミーの感想)
1人で進められる
他のプログラミングスクールは、複数人で作業をすることが発生します。IT業界で働く上で、チームで業務をすることが多いため、模擬みたいなものです。
ただ、未経験の人達がチームを組んで作業をしても経験につながるとは言い切れません。TechAcademyのメンターはIT業界の経験が豊富な人しかいないため、チームで活動するための秘訣を聞くことができます。
そのため、一人で集中して勉強したいという人にはうってつけです。
コースが豊富
TechAcademyは、コースの数が豊富なことも特徴の一つです。コース数が豊富なことで、学びたい内容がより具体的となっています。
データサイエンス等、何か学びたいことが明確になっている人はうってつけです。反対に何を受けたら良いかわからないという人は、この記事を読み進めてください。
料金が安い
料金が安いことも特徴です。筆者は全部で16コースそれでも50万円程度で受講することができました。
幅広いスキルを身につけたいと思っている人は、特におすすめのスクールです。料金が安い理由や、安くするための方法については、以下の記事をご覧ください。
【実体験】TechAcademy(テックアカデミー)を安く受講する方法を公開
TechAcademyの料金は安い?この記事では、「TechAcademyを受講してみたいけど、値段が高いから迷っている」といった悩みを持つ人に向けて書きました。受講後に案内される『定額制受け放題コース』を上手く活用して、安い受講料で幅広い知識を身につけましょう。
TechAcademyのコース紹介
TechAcademyのコースは以下の通りです。(2021年5月時点)
プログラミング | |
|
|
デザイン | |
|
|
マネジメント | |
|
|
Pro | |
|
|
TechAcademyを受講する人のニーズ
TechAcademyを受講する人のニーズは大きく以下の4つに分けられるかと思われます。
- 副業を目指す人
- フリーランスを目指す人
- 転職を目指す人
- 現職に活かしたい人
TechAcademyに関わらず、プログラミングスクールの受講を考えている人は、こういったニーズを持っているでしょう。
以下では、これらのニーズに一番マッチしているおすすめのコースを紹介していきます。
ニーズ別おすすめコース
この記事では、上記で示したニーズの中から特におすすめであるコースを1つ紹介していきます。
副業・フリーランスを目指す人
副業やフリーランスを目指している人には、「Web制作副業コース」がおすすめです。
このコースは、副業をするにあたって案件の獲得方法まで学ぶことができるので、何かの副業をしたいと考えている人にとっては、実現まで一番の近道になるコースです。
転職を目指す人(東京)
未経験でIT業界に転職したいと考えている人は、「未経験からエンジニアを目指すエンジニア転職保証コース」がおすすめです。
このコースの一番の特徴は、転職が成功しなかったときのための返金保証があるところです。
近年、転職自体が難しくなってきていることもあり、確実に成功させるためには、このコースを受講することが望ましいです。
現職に活かしたい人
仕事として何かスキルを活かしたいと考えている人には「はじめてのDXコース」がおすすめです。
DXとはデジタルトランスフォーメーションの略で、ITを浸透させることで物事をより良い方向につなげていくという概念です。
日本はこのDX化が他の国に比べて遅いと言われています。さらに言えば、それが生産性の低さに直結していると言っても過言ではありません。
筆者も仕事でDX化に関するヒアリングを中小企業に対して行ったことがあるが、IT化に対する費用対効果を想定できていないこと、ITの知識がないことがDX化が進まない原因として挙げられました。
このコースを学ぶことでITで何ができるのか、プログラミングのコードを書かずとも業務効率化をつなげられる能力を身につけられ、会社で即戦力となることができるできます。
いきなりコースを受講することが不安な人や、実際にどのようにオンラインで受講するのかが気になる方は、一度無料体験を受講してみてください。
そこで、カリキュラムやメンタリングを体験することができるので、事前演習としても丁度良いでしょう。
他に、転職や副業などキャリアに関する悩みを現状持っている人は、無料のキャリアカウンセリングを受けることがおすすめです。
IT業界の経験を持つプロのエンジニアにキャリアの相談をできる経験は普通出来ないので、悩んでいる人は絶対に受けた方が良いです。
以上、TechAcademyのニーズ別おすすめコースの紹介でした。
関連記事
以下の記事では、フリーランスを目指している人に特化したコースを紹介しています。
【TechAcademy/テックアカデミー】フリーランスを目指すためのおすすめコースを紹介
この記事では、フリーランスを目指したいと考えている人に向けてTechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコースを紹介しています。フリーランスとして活動する前に、必ず受けてほしいコースを紹介しているので、ぜひご覧ください。
以下の記事では、副業を目指している人に特化したコースを紹介しています。
【副業を目指す人必見】TechAcademy(テックアカデミー)で副業スキルが身につくおすすめコースを紹介
この記事では、TechAcademy(テックアカデミー)を受けることで副業スキルが身につくかどうかを、おすすめコースの紹介とともに書いています。今後、副業を目指している方でプログラミングスクールに通うことを検討している人はぜひ一読ください。
以下、フロントエンドコースを受講した感想を記事にしています。興味がある方はぜひご覧ください。
【感想】フロントエンドコースを受けてみた【TechAcademy(テックアカデミー)】
この記事では、テックアカデミーのフロントエンドコースを受講した感想を書いています。主な内容は、コースの概要・難易度、所要期間、カリキュラム・メンタリングの感想、受講後のキャリア(転職や副業・フリーランス)に関する感想です。