TikTokライトの「金魚すくいバトル」とは、期間内にあらゆる方法でポイを集めて、集めたポイの数で順位を競うイベントです。最終的な順位に応じてポイントが獲得できます。
集めたポイの数が多ければ多いほど順位が上がり、最大60万円分のポイントが貰えることがあります。
さっそくですが、以下のリンクをクリックしてTikTokライトを開くとポイを2個獲得できるので、ぜひご活用ください!1日1回GETできます!
この記事では、金魚すくいバトルの概要からポイの集め方などを徹底解説していくので、TikTokライトのイベントに興味がある人はぜひ、参考にしてください!
TikTokライトの新規キャンペーン用リンクの「参加する」からインストール、新規登録で即1000円以上がもらえます!10日連続チェックインなどタスクをこなすとさらに1300円以上も!
このキャンペーンはいつ終了するかわからないので、早いうちにお小遣いを稼ごう!
もし、魚釣りイベントに参加中の人は以下のリンクもタップいただけると幸いです!
マイQRコードスキャンのタスクもご協力いただける方は、以下リンクもタップいただけると幸いです!QRのスキャンは不要でリンクのタップでOKです!
それでは本題に入っていきます。
ハチミツ争奪戦との違いは?
TikTokライトには金魚すくいバトルと似たイベントにハチミツ争奪戦や冬のギフト争奪戦があります。
開催される時期が冬であれば冬のギフト争奪戦となり、春であればハチミツ争奪戦というイベント名になるくらいで、大きな違いはありません。
ただし、イベントごとにハチミツやポイの集め方と集められる数、報酬なとは異なります。
金魚すくいバトルの開催期間
金魚すくいバトルはハチミツ争奪戦や冬のギフト争奪戦と同様に年に何回か開催されるイベントです。
最新の開催期間は2025年6月5日21時から2025年6月10日21時までの約6日間となります。また、報酬の受取期限は2025年6月12日0:59までです。
最終日は21時までなので、招待を受けるのを忘れないように注意が必要ですね。
ハチミツ争奪戦では最大17日間の時もあったので、時期により長期間の場合もあります。
金魚すくいバトルの報酬
最新のイベントでは報酬は以下の通りです。
- 1位:600,000円分
- 2-10位:500,000円分
- 11-200位:60,000円分
- 201-3000位:11,000円分
- 3001-10000位:4,000円分
- 10001-20000位:プレミアム
- 200001-1000000位:ランダム報酬
ハチミツ争奪戦の時は、報酬が最大90万円以上であったこともあり、上位の人がもらえる報酬額は少し下がっているようです。
ランダム報酬とは?
ランダム報酬は100円未満であり、報酬額は受取時に判明します。これまでのランダム報酬では80円未満だったので、今回はランダム報酬の順位でも結構貰えそうですね。
報酬受取は自動付与じゃないので注意
以前は、イベント終了後に自動でポイントが付与されていましたが、今回は自動付与ではないようです。
2025年6月12日0:59までに金魚すくいバトルのイベントページから報酬の受け取りボタンのタップが必要となるのでご注意ください!
Abemaプレミアムが報酬?
10,001-20,000位だった場合のプレミアム報酬は1,080円相当が獲得できるようです。ただ、Abemaのアイコンが表示されていることから、指定された用途でしか利用できないという可能性もありそうです。
Abemaプレミアム(広告なしプラン)の月額が1,080円であることから、Abemaプレミアムプラン1ヶ月分がプレゼントされると思われます。また、それとは別に100円分のポイントも獲得できるようです。
ポイの6つの集め方
ハチミツの集め方は以下の通りです。
- 6時間ごとに3個獲得
- 新規ユーザーを招待して25個獲得
- 30日以上アプリを使っていない人を招待して25個
- 当日アプリを使っていない人を招待して20個
- 当日アプリを使った人を招待して15個獲得
- 1日1回誰かに招待してもらい2個獲得
方法①6時間ごとに3個獲得
イベントページの右上の「獲得」ボタンを6時間ごとにタップすることができ、ポイ3個獲得することができます。
獲得は自動ではなく、「獲得」ボタンをタップする必要があります。獲得した時点でカウントが始まり、6時間後に再度ポイが獲得できるようになります。
睡眠時間を考慮すると1日3回程度の獲得は可能ですね。私は結構「獲得」を忘れてしまいがちですが、皆さん忘れないようにご注意ください!
ちなみに、6時間ごとのポイ獲得と誰かの招待を受けるだけでも100万位以内を目指すことは可能です。
方法②新規ユーザーを招待して25個獲得
TikTokライトのアカウントを持っていないユーザーが金魚すくいバトルのリンクを経由してアプリをインストールして、24時間以内に新規登録を完了するとポイが25個獲得できます。
ただし、その場合は招待された新規ユーザーは報酬が貰えないので、すごくもったいなくおすすめしません。
新規ユーザーは、定番の友達招待キャンペーンのリンク経由で登録が断然お得です!新規ユーザーが登録すると、招待者とお友達ともに即1,000円以上と10日連続チェックインなどの指定タスククリアで追加1,300円が獲得できます。
もし、これからTikTokライトを始めるという人は、以下の定番キャンペーンから登録し、金魚すくいバトルに参加しましょう!
方法③30日以上アプリを使っていない人を招待して25個
TikTokライトを30日以上一度も起動していない既存ユーザーに招待リンクをタップしてアプリを開いてもらうとポイを25個獲得できます。
この方法はハードルが高いですが、一気にポイをGETできるので知り合いにTikTokライトを辞めている人がいれば誘ってみましょう!
方法④当日アプリを使っていない人を招待して20個
0時以降に一度もTikTokライトを開いていない既存ユーザーに招待リンクをタップしてもらうとポイを20個獲得できます。
1度でも起動していると20個獲得できません。また、0時直後は失敗しやすいのでご注意ください!
方法⑤当日アプリを使った人を招待して15個獲得
0時以降にTikTokライトを開いている既存ユーザーに招待リンクをタップしてアプリを開いてもらうとポイを15個獲得できます。
招待できる対象ユーザーは、0時以降に誰からも招待を受けていない既存ユーザーです。
ハチミツ争奪戦の時はアプリを起動していた既存ユーザーの招待でも22~23個獲得できましたので、既存ユーザー招待のハードルが少し上がりました。
方法⑥1日1回誰かに招待してもらい2個獲得
1日1回誰かの招待リンクをタップしTikTokライトのアプリを起動すればポイを2個獲得することができます。
本日まだ招待を受けていない人は、ぜひ以下のリンクをご活用下さい!1日の最初に当ページの招待リンクからアプリを起動いただけると幸いです!
招待リンクをタップすればアプリは起動されますが、LINEなどでリンクをタップした場合、以下のようなページが開かれるので「TikTokライトをダウンロード/開く」をタップしてアプリを起動しましょう。
0時直後は上手くいかないことがあるのでご注意ください!
スターポットやクッキーポットとの併用時は順番に注意
もし、知り合いのポット系イベントに協力している場合、招待リンクをタップする順番にご注意ください。
ポット系イベントは0時以降にTikTokライトを起動していないユーザーが対象です。また、金魚すくいバトルで20個のポイを獲得するにも同じ条件ユーザーが対象です。
試してみたところ、「金魚すくいバトルの招待リンクをタップ → すぐにアプリを閉じる → すぐにポット系イベントの招待リンクをタップ」という手順を踏めば、ポイを20個獲得でき、ポット系イベントの招待にも成功しました。ぜひ、お試しください!
もし、本日まだアプリを起動していない人は、ぜひポット系イベントも協力いただけると幸いです!
金魚すくいバトルの攻略法は?
金魚すくいバトルの攻略法は、0時以降にTikTokライトを起動していない既存ユーザーをいかに招待できるかがコツです。
1度開いたユーザーとそうでない場合だと集められるポイの数が5個も違います。
できる限り家族や友人に0時以降最初のアプリの起動は、金魚すくいバトルの招待リンクからしてもらいましょう!
また、6時間ごとの3個のポイ獲得も忘れると意外とランクが下がってしまうので、忘れず獲得するようにしましょう。
とはいえ、報酬が獲得できる範囲の100万位であれば、毎日誰かの招待を受けつつ6時間ごとの獲得を1日3回するだけでもランクイン可能です。
金魚すくいバトルに裏技はある?
色々と試してはいますが、「餅つきバトル」の高速タップなどのような裏技はまだ発見できていません。
たまに、TikTokで「たくさんポイを集めた方法」といった動画が流れてきますが、どれも嘘の情報でした。
体験談:知り合いが少なくても報酬は貰える?
これまでの争奪戦では、30~40人前後の既存ユーザーを毎日招待し、6時間ごとの獲得と誰かの招待を毎日受けると1500位前後でした。ただ、開催期間が長いと参加するユーザーも多く、順位はより下がってしまいます。
一方、私の知り合いは毎日1人を招待し、6時間ごとの獲得と誰かの招待を受けていれば200000位前後で報酬が貰える圏内でした。
その他に、6時間ごとの獲得と誰かの招待を受けるだけでも700000位前後だったので、報酬は獲得できていました。
これらはあくまで目安ですが、毎日招待を受けたりポイを獲得していると数十円のポイントは獲得できるようです!
以上、金魚すくいバトルの解説でした!ぜひ、当ブログの招待リンクをタップいただけると幸いです!
もし、魚釣りイベントに参加中の人は以下のリンクもタップいただけると幸いです!
この記事が少しでもお役に立てていれば、今後の励みにもなるので、はてなブックマークやブログ村のタップお願いします!
ぜひ皆さんもTikTokライトでポイ活を楽しみましょう!
参考:TikTokライト以外のおすすめポイ活
最後に、TikTokライト以外でのポイ活もしたい人におすすめのアプリを紹介していきます。
ポイントインカムは大手のポイントサイトでアプリインストールやゲーム案件、ショッピングやクレカ発行など様々なポイ活方法があり一番貯まります。
当ブログの紹介リンク経由でポイントインカムに登録するとすぐに250円分がもらえるキャンペーンが実施中です!(通常は100円)
ポイントインカムにはアプリもあります。紹介特典を得るために、紹介リンクからの登録後にインストールするようにしてください!
トリマは、歩いたり移動してポイ活ができる代表的なアプリです。アンケートでもポイ活できるのも特徴です。
アプリ起動後、登録時に紹介コード【6U-1oBodC】入力で5,000マイルがもらえる紹介キャンペーンも実施中!
ニンジャマイルズは、文字を打つだけでポイントが貯まる他にない画期的なポイ活アプリです。
アプリ起動後、登録時に紹介コード【IN7BDH7QMX】入力で5,000マイルがもらえる紹介キャンペーンも実施中!