出典:楽天市場
歩くだけでポイントを貯められるアプリが流行ってるようだけど、楽天ポイントを貯められるアプリはあるのかな。
回答
歩くだけで楽天ポイントを貯められるアプリは7つあり、それらを実際に使った感想を踏まえて紹介していきます。
実際、私も歩くだけでポイントが貯まるアプリを10個以上利用していますが、手間もかからず楽にポイントが貯まります。
1つのアプリで貯まるポイントはそれほど多くないというデメリットはありますが、複数アプリを併用することができます
そのため、多くのポイントを貯めるにはできるだけ多くのアプリを利用することがコツです!!
歩いて稼ぐアプリ一覧
※アプリのインストールには必ず招待コードを入力しよう!
始めにお伝えしておくと、今回紹介するアプリは全て無料です。なので超お得っすよ!
参考:楽天は聴くだけでもポイントが貯まる
月額780円で1億曲聴き放題の楽天ミュージックは聴くだけで毎月ポイントゲットできます。
当ブログからの登録で初回60日間無料となります。詳細はこちら
それでは本題に入っていきます。
歩くだけで楽天ポイントを貯められるアプリ紹介
楽天ポイントを貯められる7つのアプリ
- ポイントタウン
- クラシルリワード
- 楽天ヘルスケア
- トリマ
- アルコイン
- 楽天シニア
- TOKUPO
それぞれのアプリについて説明していきます。
ポイントタウン
出典:ポイントタウン
ポイントタウンはGMOメディアが運営するポイ活目的として利用されるサービスです。
ポイ活目的のサービスとは?
ポイントタウン経由でクレジットカートを作成すると5,000円もらえたり、ネットショッピングをすれば購入金額の数%のポイントがもらえるサービスです。
ポイントタウンの中にある「ポ数計」という機能で歩数に応じてポイント獲得につながります。
ちなみにポイントタウン経由で楽天市場を利用すれば購入額の1%が追加で獲得できるので、楽天ユーザーは必ず利用しよう!
実際に使った感想
歩数分はポイ活のついでとして貯めていますが、地味に貯まってくれるのでありがたいですね。
ダウンロード数 | 220万以上(2022年9月時点) |
評価 | ★4.1(2022年9月時点) |
ポイントの貯め方 | 歩数に応じてコインを稼げる。広告を再生すれば獲得できるコインが増加。 100コインにつき1ポイント |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「ポイントタウン byGMO - 簡単に貯まるポイ活アプリ!」をApp Storeで |
紹介コード | 【UhWzYesicbSxa】をアプリ登録時に入力してミッションクリアで2000ポイントゲット |
稼げるポイント数 | 100ポイント以上/月 |
招待コードは新規登録から72時間以内の入力が必要となるのでご注意ください。
招待コードは新規登録後のTOP画面を下にスクロールすると「招待コード」を入力する画面が表示されます。
クラシルリワード
出典:クラシルリワード
クラシルリワードは移動距離やチラシの閲覧などでポイントに交換可能なコインを獲得できるサービスです。
動画を見るとコインの獲得数が増えるので、Wi-Fi環境では動画を再生して多く稼げます。
実際に使った感想
チラシを見たり移動するだけでコインが獲得できるので、難易度がとても低いです。
ダウンロード数 | 不明 |
評価 | ★4.3(2023年3月時点) |
ポイントの貯め方 | 移動距離、チラシ閲覧、レシート投稿でポイントに交換できるコイン獲得。動画を見ると獲得できるコインが増加 |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「クラシルリワード-移動・チラシ・レシートでポイントがたまる」をApp Storeで |
紹介コード | 【HM1X9SKC】をアプリ登録時に入力する→5,000コインゲット |
稼げるポイント数 | 100ポイント以上/月 |
楽天ヘルスケア
出典:楽天ヘルスケア
楽天ヘルスケアは楽天が運営する公式のサービスです。
1日5,000歩以上歩くことで、くじが引けます。
もらえるポイントは1P、5P、10P、100Pと言った感じです。
実際に使った感想
まだサービスが開始されて間もないですが、くじが当たらなかったことがないので結構ポイントが貯まります。
ダウンロード数 | 不明 |
評価 | ★3.6(2022年11月時点) |
ポイントの貯め方 | 1日5,000歩以上で引けるくじでポイント獲得 |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「楽天ヘルスケア - 歩数でポイ活ができる健康管理アプリ」をApp Storeで |
紹介コード | - |
稼げるポイント数 | 100ポイント以上/月 |
トリマ
出典:トリマ
トリマは歩くだけでなく車や電車でもポイントが貯まります。
また、ポイントの交換先が楽天ポイントだけでなくPontaポイントやPayPayポイントに変えられます。
実際に使った感想
交換先が多く、たまに還元率増量キャンペーンをしているので重宝しています。何より使いやすいのが特徴ですね。
ダウンロード数 | 900万以上(2022年4月時点) |
評価 | ★4.5(2022年4月時点) |
ポイントの貯め方 | 歩数や移動距離に応じてゲージが貯まる。 広告を再生すれば獲得できるポイントが増加 |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ」をApp Storeで |
紹介コード | 【K9SGZvjkv】をアプリ登録時に入力すると5,000マイルゲット |
稼げるポイント数 | 100ポイント以上/月 |
アルコイン
出典:アルコイン
アルコインは歩数に応じてポイントに交換可能なコインを獲得するサービスです。
歩数に応じて、ミッションをクリアすることで抽選で多くのコインが得られることが特徴のアプリです。
実際に使った感想
1日に貯まるコインは少ないですが、毎週のコイン獲得の抽選が意外と当たるので意外と得です。
ダウンロード数 | 不明 |
評価 | ★4.2(2022年9月時点) |
ポイントの貯め方 | 歩数に応じて動画を見たり、毎週の抽選に参加してコインをゲット |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「アルコイン 歩いてポイント貯まる!散歩やウォーキングでポイ活」をApp Storeで |
紹介コード | 【weNXFTuE】をアプリ登録後にマイページの「招待コードを入力する」に入力すると50コインゲット |
稼げるポイント数 | 50ポイント以上/月 |
楽天シニア
出典:楽天シニア
楽天シニアは、1日4,000歩以上歩くことでスタンプを獲得し、スタンプを貯めてポイントを獲得するサービスです。
ちなみにシニア以外でも利用可能です。
実際に使った感想
貯まるポイントは少ないですが、手間もないので使ってます。
ダウンロード数 | 不明 |
評価 | ★4.1(2022年9月時点) |
ポイントの貯め方 | 1日4,000歩以上でスタンプを1つ獲得。 スタンプが7つ貯まれば3ポイントゲット |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「楽天シニア -歩いて楽天ポイント貯まる-」をApp Storeで |
紹介コード | - |
稼げるポイント数 | 12ポイント程度/月 |
TOKUPO
出典:TOKUPO
TOKUPOは、歩数に応じて歩数ポイントを獲得し、歩数ポイントを使って各種ポイントに交換するサービスです。
歩数でもらえる歩数ポイントに上限がないことが特徴です。
実際に使った感想
楽天ポイントに交換するには時間がかかりますが、230ポイント単位で貯まるので利用しています。
ダウンロード数 | 不明 |
評価 | ★4.3(2022年9月時点) |
ポイントの貯め方 | 1歩で歩数ポイント1を獲得。歩数ポイントの交換やミッションクリアでダイヤを獲得。 獲得したダイヤ60個で楽天ポイント230円分ゲット |
費用 | 無料 |
アプリページ | 「簡単ポイ活 当たる歩数計 - TOKUPO -」をApp Storeで |
紹介コード | 【FEDKA3GC】をアプリ登録時に入力すれば ダイヤ1つと10,000歩数ポイントゲット |
稼げるポイント数 | 57.5ポイント程度/月 |
※それぞれの稼げるポイント数は、歩数などのおよその計算のため前後する可能性もあります。
以上の7つが楽天ポイントを獲得できるアプリです。
歩いて稼ぐアプリは併用しよう
正直、1つのアプリで歩いて稼げる額は少ないです。
複数アプリで稼ぐ額を増やすことが基本なるので、できる限り多くのアプリを利用するようにしましょう。
アプリインストール時は招待コードを忘れずに!
- ポイントタウン → ポイ活のついでに歩いて稼げる
招待コード【UhWzYesicbSxa】入力でミッションクリアで2,000ポイント獲得 - クラシルリワード → 移動やチラシを見てポイントなどの特典と交換可能なコインをゲット
招待コード【HM1X9SKC】入力で5,000コイン獲得 - トリマ → 多くのポイントに交換可能
招待コード【K9SGZvjkv】入力で5,000ポイント獲得 - アルコイン → 歩数に応じて動画を見たり、毎週の抽選に参加してコインをゲット
アプリ登録後にマイページ→招待コードを入力する→【weNXFTuE】を入力すると50コインゲット - TOKUPO → 歩数に応じて歩数ポイントを獲得し、歩数ポイントを使って各種ポイントに交換
アプリ登録時に【FEDKA3GC】を入力すればダイヤ1つと10,000歩数ポイントゲット
通勤・通学や普段の歩きを無駄にしないためにも、歩いて稼ぐアプリを有効活用しましょう!!
番外編:楽天ポイントは聴くだけでも貯められる
出典:楽天ミュージック
楽天ミュージックは毎日音楽を聴くことで、毎月最大30ポイントを稼ぐことができます。
楽天カードや楽天モバイルのユーザーであれば1億曲が月額780円という安さで利用できます。
また、楽天会員でなくても30日間で200時間分(約300曲)が月額500円のライトプランがあったり、安く利用もできます。
当ブログから申込いただくと初回30日間ではなく60日間無料でお試しできます。
他のサブスクが高いと感じているならぜひおすすめです!
関連記事