【ロコネ】招待コードあり!安全性や評判は?歩くだけで稼げるポイ活アプリ徹底解説

【ロコネ】招待コードあり!安全性や評判は?歩くだけで稼げるポイ活アプリ徹底解説

「ロコネ」は、歩くだけでポイントが貯まる話題のポイ活アプリです。この記事では、基本情報から使い方、安全性、口コミや攻略法までを徹底解説します。

\招待コード yxmu7MgWRA 入力で5,000pt獲得!/

ロコネで
歩いてポイ活!!

 目次

この記事の著者
猫のアイコン

ポイ活ブロガー

コタロウ

  •  TikTokライト200名を以上招待

  •  ポイ活で年10万円以上稼ぐ

  •  ポイ活のお得な情報発信中

それでは本題に入っていきます。

 

ロコネとは?基本情報と概要

ロコネ

ロコネは2023年に登場した歩数連動型のポイ活アプリ。歩けば歩くほどポイントが貯まり、貯めたポイントはスマホ決済や商品に交換できます。

  • 提供元:FAN Communications, Inc.
  • 対応OS:iOS・Android
  • 価格:無料

 

ポイントサイト経由でのインストールは可能?

モッピーやポイントインカムなどのポイントサイトでの「ロコネ」の案件は確認できませんでした。案件情報が確認でき次第、当ブログでも情報更新していきます。

 

招待コードの有無と特典や入力方法

ロコネには招待コードがあります。初回登録時に入力すると5,000ポイント(約45円)をゲット。

招待コード yxmu7MgWRA

招待コード入力方法

アプリ起動後 → ヘルスケアの連携や通知 → 「はじめてのご利用の方」 → 招待コード入力 → 新規登録

招待コードは新規登録前にしか入力ができないので、忘れないようにご注意ください!

ヘルスケアの連携画面:

ロコネ ヘルスケア連携

「ログイン」か「はじめてのご利用の方」の選択画面:

ロコネ サインイン

招待コード入力画面:

ロコネ 招待コード入力

新規登録画面:

ロコネ 新規登録画面

\招待コード yxmu7MgWRA 入力で5,000pt獲得!/

ロコネで
歩いてポイ活!!

 

ロコネは怪しい?安全性と危険性について

「ロコネ」は東証プライム上場企業の株式会社ファンコミュニケーションズが運営しており、プライバシーマーク取得済みで怪しいアプリではありません。広告も過剰ではなく、安全性は高いと評価されています。

株式会社ファンコミュニケーションズは「A8.net」というアフィリエストサービスを提供していることで有名です。

「ロコネ」はメールアドレスのみで登録することもできるので、心配な方はフリーアドレスで登録するのもおすすめです。

 

アプリの機能と対応OS(Android版はある?)

主な機能は以下の通りです。

  • 歩数計測
  • アバター管理
  • 広告視聴でポイントゲット
  • アンケート・ミッション・ゲーム

iOSとAndroidどちらも対応しております。

自分のアバターの髪形や服装を自由に決めることができます。貯めたポイントでアバターの服や靴などを購入することも可能です。

ロコネ アバター管理

 

ポイ活方法:ポイントの貯め方

1. 歩数でポイントを貯める

ロコネ 歩数

1,000歩ごとに広告視聴で20~100pt獲得できます。(感覚的には40ptであることが多いです。)1日の歩数上限は10,000歩です。さらに昨日分の歩数でもポイントは回収することが可能です。

2. おトク案件をこなす

ロコネ おトク

ロコネを経由してショッピングをしたり、サービスを利用することで追加ポイントが獲得できます。

3. ミッション達成

ロコネ ミッション

スマホアプリの条件付きミッションをこなすとボーナスポイントが獲得できます。

4. ゲームで遊ぶ

ロコネ ゲーム

アプリ内のクイズなどの簡単なゲームで遊ぶことで追加ポイントが獲得できます。

5. アンケート回答

ロコネ アンケート

アプリ内のアンケートに答えると追加ポイントが獲得できます。

6. 招待コード利用

ロコネ 招待コード

友達を招待&されると、お互いに5,000ポイントが獲得できます。

 

どれくらいポイントが貯まる?

毎日5,000歩歩いて獲得ポイントが40ptだった場合、前日の歩数も合わせて1日に10回ポイント回収ができるため、月12,000pt程獲得することができます。歩く量を増やしたり、ゲームやミッションをこなすことでさらに多くのポイントを貯めることが可能です。

 

広告の表示頻度は?多い?

1,000歩ごとに1回広告視聴が必要です。また、前日分の歩数でも広告視聴が必要となります。その他のミッションやアンケートでは広告を視聴する必要はないので、利用する機能によっては広告の表示は少ないです。

 

ポイントの交換先と交換レート

ロコネ ポイント交換

ポイントの交換先

ロコネはえらべるPayを経由してポイント交換します。そのため、各社ポイントとのアカウント連携は不要です。主な交換先は以下の通りです。

  • dポイント、楽天ポイント、PayPayポイントなどの各社ポイント
  • AmazonギフトやApple Gift、コンビニや飲食店のギフト券にも対応

ポイントの交換レート

11,000ptを100円分に交換することができるため、交換レートは110pt=1円分です。

 

口コミや評判(SNS・App Storeなど)

  • 「広告が少なくて快適」
  • 「可愛いアバターで癒される」
  • 「最近ポイントが渋くなったのが残念」

アバター管理で遊び要素があり高評価な一方、もっとポイントを貯められるようにしてほしいという口コミがあるようです。

 

攻略法とコツ

  • 毎日歩く+広告を忘れず視聴
  • 前日分の歩数分も忘れず獲得
  • ミッション&アンケートも活用
  • 友達紹介で効率よく貯める

 

キャンペーン情報

アプリ内で不定期にミッションボーナスキャンペーンなどが開催されます。最新情報は「お知らせ」を確認してみてください!

 

どんな人におすすめ?

  • 通勤・通学で毎日歩く人
  • 健康管理しながらポイ活したい人
  • ポイ活初心者
  • 他の歩数系アプリと併用したい人

 

まとめ

ロコネは、安全・簡単・楽しいの三拍子が揃った歩く系ポイ活アプリ。ちょっとした工夫で、日常生活がもっとお得になるチャンスです。ぜひアプリをインストールして、今日からポイ活を始めてみましょう!

\招待コード yxmu7MgWRA 入力で5,000pt獲得!/

ロコネで
歩いてポイ活!!

 

関連記事

 

以上、この記事が少しでもお役に立てていれば、今後の励みにもなるので、はてなブックマークやブログ村のタップお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぜひ皆さんも「ロコネ」でポイ活を楽しみましょう!