MYPROTEIN
おすすめの味

GronG
おすすめの味

ULTORA
おすすめの味

ON
おすすめの味

Pick up!

筋トレ・サプリ

 
マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

マイプロテインってどんなブランド?【おすすめな理由を徹底解説】

2021/04/16
 
【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

【GronG/グロング】スタンダードとベーシックの違いは?【おすすめが決定】

2022/06/15
 
【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

【1番おすすめのホエイプロテインが決定】勝手に点数評価して比較しました

2021/05/15

働き方

 
社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

社会人の「つまらない」を抜け出す方法を解説【行動の意味を考える】

2022/02/18
 
【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

【徹底解剖】テックアカデミーのフロントエンドコースの情報まとめ

2022/10/19
 
【初心者必見】VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

VBAで業務効率化を実現するまでのロードマップ【6つの手順で実現】

2021/04/13

エンタメ

 
【徹底解剖】アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

アローバースを理解するための完全ガイド【見どころをまとめました】

2021/04/26
 
【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

【トム・ハーディ】おすすめ映画5作品

2019/03/09
 
【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

【どんな役でもこなす俳優マーク・ウォールバーグ】おすすめ映画17選

2020/03/22

コラム

 
【入院前に必ず読んでください】病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

病室での生活を快適にする便利グッズを紹介【体験談あり】

2021/05/24
 
入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

入院時におすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介

2021/07/20
 
【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

【健康に良いおすすめの入浴剤は?】入浴剤を悩みに沿ったおすすめ10選

2020/03/16

新着&プロフィール

ウルトラのプロテインのホエイ・スロー・ソイの違いを解説【おすすめは?】

ウルトラのプロテインのホエイ・スロー・ソイの違いを解説【おすすめは?】

ULTORA(ウルトラ)のプロテインが気になるんだけど3種類あって違いがわからない。自分に合うプロテインが知りたいです。

 

こういった疑問に回答します。

 

この記事では、今流行りのウルトラの3種類のプロテインの違いを解説します。

 

最後にはどのプロテインがどんな人におすすめなのかわかるようになっているのでぜひご覧ください。

 

 本記事の内容

  • ULTORA(ウルトラ)の3種類のプロテインを比較
  • それぞれのプロテインはどんな人におすすめ?

 

ちなみに、プロテインは味だけで選ばない方が良いです。

 

これから説明しますが、プロテインは大きく3つの種類があり、それぞれ用途が異なります。

 

そのためプロテインを選ぶ際は、種類を決めてから味を選ぶようにしましょう。

 

 ULTORAのセール情報や商品ラインナップ

ULTORAの特徴

  • 毎日飲み続けられるプロテイン
  • 保存料・人工甘味料・人口着色料不使用
  • 国内製造で安心

 

ULTORA(ウルトラ)の3種類のプロテインを比較

ULTORA(ウルトラ)の3種類のプロテインを比較

 

ウルトラには以下の3種類のプロテインが販売されています。

 

  • ホエイダイエットプロテイン
  • スローダイエットプロテイン
  • ソイダイエットプロテイン

 

 ホエイダイエットプロテイン

 

 スローダイエットプロテイン

 

 ソイダイエットプロテイン

 

これらプロテインがどのように違うのかを調べるために用途・成分・値段を比較します。

 

用途の比較

 

それぞれのプロテインは摂取するにあたり用途が異なります。

 

 用途の比較表

  ホエイ
ダイエット
プロテイン
スロー
ダイエット
プロテイン
ソイ
ダイエット
プロテイン
種類 ホエイプロテイン カゼインプロテイン ソイプロテイン
原料 牛乳 牛乳 大豆
吸収速度 早め 緩やか 緩やか
主な用途 筋トレ前後のタンパク質補給 間食や朝食の代わり 間食や朝食の代わり

 

3種類ともタンパク質を摂取するという点では同じですが、吸収速度によって用途が異なります。

 

ホエイは吸収が早いため、筋トレ前後などのタンパク質を早く摂取したい場合におすすめです。

 

一方で、激しい筋トレはせずに食事制限(ダイエット)をしているという人には腹持ちの良いスローかソイがおすすめです。

 

成分の比較

 

 成分の比較表

  ホエイ
ダイエット
プロテイン
スロー
ダイエット
プロテイン
ソイ
ダイエット
プロテイン
エネルギー 117kcal 111kcal 75kcal
タンパク質 22.6g 20.6g 15.4g
脂質 1.5g 1.2g 0.8g
炭水化物 3.1g 4.9g 2.1g
食塩相当量 0.1g 0.2g 0.4g
ビタミンC 27mg 27mg 40mg
ナイアシン 6mg 6mg 6mg
パントテン酸 3.5mg 3.5mg 3.2mg
ビタミンB6 0.8mg 0.8mg 1.3mg
ビタミンB2 0.8mg 0.8mg -
ビタミンB1 0.7mg 0.7mg 1.2mg
ビタミンB12 2.7μg 2.7μg -
葉酸 - - 100μg

※ホエイはチョコレート風味

※スローはブルーベリー風味

※ソイはココア風味

 

 タンパク質含有率比較

ホエイダイエット
プロテイン
75.3%
スローダイエット
プロテイン
68.7%
ソイダイエット
プロテイン
77.0%

 

それぞれ味によって多少の違いがありますが、ホエイとソイがタンパク質含有率が高めです。

 

中でもホエイはタンパク質が一番多く含まれています。

 

そのため、成分比較の観点から見ると筋肉をつけることが目的であればホエイがおすすめです。

 

ただ、ウルトラの特徴として全てのプロテインでタンパク質の吸収をサポートするビタミンなどが豊富含まれています。

 

ソイが6種類、ホエイとスローは7種類配合されており、どのプロテインも筋肉に良いことは変わりないですね。

 

 お腹が緩い人や女性はソイがおすすめ

 

ホエイとカゼインは原料が牛乳のため乳糖不耐症の人には向きません。

 

一方、ソイは原料が大豆のため乳製品ではありません。また大豆イソフラボンも含み肌に良いです。

 

タンパク質は決して多くないですが、必要摂取量は体重次第のため男性より比較的体重が軽い女性には特におすすめです。

 

筋肉をつけたい人はホエイ、女性やお腹が弱い人はソイがおすすめです。

 

値段の比較

 

 値段の比較表

  ホエイ
ダイエット
プロテイン
スロー
ダイエット
プロテイン
ソイ
ダイエット
プロテイン
サイズ 1,000g 1,000g 500g
値段 4,790円 4,890円 3,190円
1gあたりの値段 4.79円 4.89円 6.38円

※公式サイト記載の値段

※税込

 

1gあたりの値段を比較した場合、ホエイが一番安いです。

 

値段を重視する場合はホエイがおすすめです。

 

それぞれのプロテインはどんな人におすすめ?

それぞれのプロテインはどんな人におすすめ?

 

これまでの比較した内容をまとめると、それぞれ以下のような人におすすめです。

 

 選ぶ基準

  • 安さ重視の人、筋トレをしている人→ホエイ
  • 安さ重視の人、ダイエットをしている人→スロー
  • ダイエットをしている人、女性、お腹が緩い人→ソイ

 

ぜひ、上記を参考にしてプロテインを選んでみてください。

 

ちなみにそれぞれのおすすめの味は以下です。

 

 ホエイダイエットプロテイン→抹茶ラテ風味

 

 
ウルトラのプロテイン味おすすめ人気ランキングTOP5【レビューを集計】

ウルトラのプロテイン味おすすめ人気ランキングTOP5【レビューを集計】

 

 スローダイエットプロテイン→黒ゴマきなこ風味

 

 
ウルトラのスローダイエットプロテインの口コミ分析【おすすめの味や飲み方は?】

ウルトラのスローダイエットプロテインの口コミ分析【おすすめの味や飲み方は?】

 

 ソイダイエットプロテイン→バナナ風味

 

 
ウルトラのソイプロテインの口コミを徹底分析【おすすめの味や飲み方を解説】

ウルトラのソイプロテインの口コミを徹底分析【おすすめの味や飲み方を解説】

 

また以下の記事で紹介をしていますが、ウルトラのプロテインを安く購入できるのは公式サイトです。

 

 ウルトラのプロテインを安く買いたい

 
ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

ULTORA(ウルトラ)のプロテインを安く買う方法を紹介【必見!】

 

以上、ウルトラの3種類のプロテインの違いの解説でした。

 

公式サイトでは対象商品2個購入で割引などのキャンペーンが随時開催されいているので、一度確認してみましょう。

 

 ULTORAのセール情報や商品ラインナップ

ULTORAの特徴

  • 毎日飲み続けられるプロテイン
  • 保存料・人工甘味料・人口着色料不使用
  • 国内製造で安心

 

関連記事

 

 
ウルトラのプロテインはダイエットに効果的【3つの理由があります】

ウルトラのプロテインはダイエットに効果的【3つの理由があります】

 

 
ウルトラのプロテインの口コミから特徴を解説【評判が超良いです】

ウルトラのプロテインの口コミから特徴を解説【評判が超良いです】

 

 
ウルトラのプロテインを飲む最適なタイミング・飲み方を解説【初心者必見】

ウルトラのプロテインを飲む最適なタイミング・飲み方を解説【初心者必見】

 

 
ウルトラのプロテインは肌荒れに関係する?【むしろ肌に良いです】

ウルトラのプロテインは肌荒れに関係する?【むしろ肌に良いです】