ネイチャーカン(Naturecan)のプロテインはどれがおすすめ?自分に合ったプロテインが知りたい。
こういった疑問に答えるため、ネイチャーカンのプロテインを口コミ・成分・値段を比較してみました。
比較した結果から、どのプロテインがどういう人におすすめなのか紹介します!
本記事の内容
- ネイチャーカンの3つのプロテイン
- ネイチャーカンのプロテインの比較【成分・値段・口コミ】
- 比較結果から見えるおすすめのプロテイン
Naturecan Fitnessのセール情報を確認
ネイチャーカンの3つのプロテイン
ネイチャーカンのプロテインの比較をする前に種類について触れておきます。
ネイチャーカンの3種類のプロテイン
- クリアホエイプロテインアイソレート
- ヴィーガン(植物性)プロテイン
- グラスフェッドホエイプロテイン
それぞれがどんなプロテインなのかを簡単に解説します。
クリアホエイプロテインアイソレート
クリアホエイプロテインアイソレートは、WPI製法の高品質なプロテインで飲みやすさにも拘っているプロテインです。
クリアホエイプロテインアイソレート
「粉っぽいミルクシェイクにはもう飽きた」という方にぴったりのジューシーでフルーティーなNaturecan Fitness のクリアホエイプロテインアイソレートで、高品質なプロテインアイソレートを補給しませんか?
クリアホエイプロテインアイソレートの特徴
- 低糖質・低脂質・GMOフリー
- 100%天然香味料
- 泡立ち・酸味の軽減
- 水に溶けやすい
- ジッパーがしっかり閉まる
※GMOフリーとは遺伝子組み換えでないということ。
ジッパーが閉まりにくいプロテインが多くある中で、痒いところにも手が届いているプロテインです。
味の種類
- オレンジ&マンゴー
- トロピカル
- ベリー
私も飲んだことがありますが、おすすめの味はオレンジ&マンゴーです。
オレンジ&マンゴー味はプロテインというよりもジュースと言っていい程、すっきりして飲みやすいです。
ヴィーガン(植物性)プロテイン
ヴィーガン(植物性)プロテインは、鉄や亜鉛など多くの栄養素が含まれており、より健康志向なプロテインです。
ヴィーガン(植物性) プロテイン
エンドウ豆プロテイン、玄米、チアシードで作られたヴィーガン(植物性)プロテインは、1食あたり約15gの植物性タンパク質を含む完璧な天然素材です。
ヴィーガン(植物性) プロテインの特徴
- 1食あたり約15gの植物性プロテイン
- 低糖かつ低脂肪
- 天然香料を使用した100%ヴィーガンタンパク質
- GMOフリーでグルテン、大豆、ホエイを含まない
- 鉄、亜鉛、セレンが豊富
ホエイを含まないので、お腹が弱い人に最適なプロテインです。
味の種類
- チョコレート
- バニラ
私のおすすめの味はチョコレートです。
何も言われずチョコレート味を飲んだとしたら、ヴィーガンだとは絶対わからないくらいチョコ味です。
グラスフェッドホエイプロテイン
グラスフェッドホエイプロテインは、ニュージーランドの牧草で飼育された牛の乳で作られた栄養価の高いプロテインです。
※グラスフェッドは自然環境で牧草のみで飼育された牛の事であり、有害物質のリスクが低く栄養価が高いことが特徴です。
グラスフェッドホエイプロテイン
ホルモンフリーで低糖、そして100%天然香味料を使用したこのグラスフェッドプロテインは、よりナチュラルにタンパク質を摂取できます。
グラスフェッドホエイプロテインの特徴
- 1食分あたり24gのグラスフェッド由来のたんぱく質
- ホルモンフリー
- ケトダイエットに最適
- 100%天然香味料を使用
- 低糖、低カロリー
ホエイプロテインの中でも、原料がはっきりしているのでより安心感のあるプロテインです。
味の種類
- チョコレート
- バニラ
私のおすすめの味はチョコレートです。
チョコレート味ですが、甘すぎず飲みやすい味です。
といった感じでそれぞれのプロテインの概要や特徴を見ていきましたが、どのプロテインにも共通していることがあります。
ネイチャーカンのプロテインはどれも、安全面や健康面に拘っていて品質が高いということです。
ネイチャーカンのプロテインの比較【成分・値段・口コミ】
ではネイチャーカンがどういったプロテインなのかを調べるために以下の3つで比較をしてみました。
- 口コミ
- 成分
- 値段
これらの比較結果からどのプロテインがどんな人におすすめなのかを解説していきます。
口コミ比較
では、次に口コミを比較してみましょう。
クリアホエイプロテインアイソレートの口コミ
口コミ①
ミルク系ではない味で飲みやすかった。冷やすともっと飲みやすい。
口コミ②
他社のプロテインを飲んでいましたが、甘い物があまり好きじゃないので毎日飲むのが億劫になっていました。 そこでYouTuberの方が紹介していたこちらのプロテインを飲んでみたところ、すっきりとしてとても飲みやすかったです。
口コミ②
単体でも十分美味しいが氷とフルーツでミキサーすると格別。
飲みやすさを重視していることもあり、ミルクっぽさがなくなっていたり美味しいという意見が多いです。
クリアホエイプロテインアイソレートの口コミを更に見たい人はこちら
ヴィーガンプロテインの口コミ
口コミ①
濃厚なチョコレート味で非常に美味しくいただけました。豆乳と混ぜて朝食のタンパク質補給に役立っています。
口コミ②
バナナや野菜と混ぜてスムージーにしたり、パンケーキに混ぜたり色々な使い方をしています。お安く買えて嬉しいです!
口コミ②
これまで苦手意識のあったプロテインですが、チョコレートシェイクのようにとっても美味しく飲めました!少しダマになっても、不快感ないおいしさです。気に入って2個目も注文しました
ヴィーガンであるものの味が濃厚で美味しいという意見が多いです。
ヴィーガンプロテインの口コミを更に見たい人はこちら
グラスフェッドホエイプロテインの口コミ
口コミ①
オーバーナイトオーツを作る時にバニラを使ってます。香りからすごく甘いイメージがあったのですが、すごくさっぱりしててとても飲みやすい印象でした。
口コミ自体が少なかったですが、飲みやすいという意見があります。
グラスフェッドホエイプロテインの口コミを更に見たい人はこちら
成分比較
成分は味によって若干異なります。
そのためこの記事では、クリアホエイプロテインアイソレートがオレンジ&マンゴー、ヴィーガンプロテインとグラスフェッドホエイプロテインがチョコレートとして比較していきます。
比較表(成分)
クリアホエイプロテイン アイソレート |
ヴィーガン プロテイン |
グラスフェッド ホエイプロテイン |
|
エネルギー | 109kcal | 118.8kcal | 117kcal |
タンパク質 | 24.0g | 14.9g | 24.0g |
脂質 | 0.2g | 1.7g | 0.9g |
炭水化物 | 0.4g | 11g | 2.8g |
※ヴィーガンプロテインは上記の他に鉄、亜鉛、セレンが豊富に含まれている。
成分比較のまとめ
タンパク質を多く摂取でき、脂質や炭水化物が低い点で筋トレをするにはクリアホエイプロテインアイソレートが一番おすすめですね。
クリアホエイプロテインアイソレート
「粉っぽいミルクシェイクにはもう飽きた」という方にぴったりのジューシーでフルーティーなNaturecan Fitness のクリアホエイプロテインアイソレートで、高品質なプロテインアイソレートを補給しませんか?
値段比較
次に値段を見ていきましょう。
比較表(値段)
クリアホエイプロテイン アイソレート |
ヴィーガン プロテイン |
グラスフェッド ホエイプロテイン |
|
サイズ | 1kg | 900g | 500g |
値段 | 10,985円 | 7,605円 | 3,887円 |
1食当たり | 約329.9円 | 約253.5円 | 約232.8円 |
※全て税込価格
値段比較のまとめ
コスパを考えるとグラスフェッドホエイプロテインが1食あたりの値段も低くタンパク質も24gあるのでおすすめ。
補足:安く購入する方法
クーポンで安く購入しよう!
全体的に高品質であるが故に少し高いように思えますが、クーポンを使えばいつでも15%オフとなるので安く抑えることができます。
クーポンコード【FITNESS15】
下の画面のクーポン欄に入力するだけで全て15%オフになります。
クーポンを使えば、グラスフェッドホエイプロテインの場合、1食あたり約197円で飲むことができるようになります!
大容量を買えばさらに安くなる!
クリアホエイプロテインアイソレートの場合、1kgだと10,985円ですが5kgだと42,250円です。
クーポンを利用した前提で1食あたり約215.4円となり、1kgを普通に買うより約65円も安くなります。
予算が許すのであれば、できるだけ大容量を購入することをおすすめします。
セールで更に安くなっている場合もあるので、以下より最新の値段を確認してみてください!
グラスフェッドホエイプロテイン
ホルモンフリーで低糖、そして100%天然香味料を使用したこのグラスフェッドプロテインは、よりナチュラルにタンパク質を摂取できます。
まとめ:おすすめのプロテインを紹介
ネイチャーカンのプロテインは、他ブランドと比べても健康志向であり、安全性が高いことが魅力です。
そのうえで、ここまでの口コミ・成分・値段の比較結果からそれぞれのプロテインがどういう人におすすめなのかをまとめました。
クリアホエイプロテインアイソレートは以下の人におすすめ
- フルーツ系のすっきりした味が好きな人
- 水の溶けやすさを重視する人
- タンパク質だけを摂取したい人
クリアホエイプロテインアイソレート
「粉っぽいミルクシェイクにはもう飽きた」という方にぴったりのジューシーでフルーティーなNaturecan Fitness のクリアホエイプロテインアイソレートで、高品質なプロテインアイソレートを補給しませんか?
ヴィーガンプロテインは以下の人におすすめ
- お腹が弱い人
- ベジタリアン
- 鉄や亜鉛など豊富な栄養素も摂取したい人
ヴィーガン(植物性) プロテイン
エンドウ豆プロテイン、玄米、チアシードで作られたヴィーガン(植物性)プロテインは、1食あたり約15gの植物性タンパク質を含む完璧な天然素材です。
グラスフェッドホエイプロテインは以下の人におすすめ
- 安さ重視の人
- より安全な原材料に拘る人
- 高タンパク・低脂質・低炭水化物を求める人
グラスフェッドホエイプロテイン
ホルモンフリーで低糖、そして100%天然香味料を使用したこのグラスフェッドプロテインは、よりナチュラルにタンパク質を摂取できます。
以上、ネイチャーカンのプロテインを比較した結果でした。
ネイチャーカンの商品を購入する際はクーポンコード【FITNESS15】をお忘れなく!
関連記事
ネイチャーカンのブランドの特徴を知りたい
ネイチャーカンのEAAについて知りたい