WPIのホエイプロテインを探してるんだけど、どのメーカーのプロテインを飲めばいいんだろう。おすすめを教えてほしいです。
こういった疑問に回答するためこの記事では、おすすめのWPIのホエイプロテインをランキング形式で紹介していきます。
本記事の内容
- WPIのホエイプロテインの選び方
- WPIのホエイプロテインおすすめランキングTOP5

サプリメントブロガー
コタロウ
-
プロテインマイスター取得
-
記事以上)
サプリ分析・おすすめ紹介( -
年 超健康です
プロテイン飲み続けて
プロテインマイスターとは?
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格であり、タンパク質の正しい知識と理解を深め健康で明るく楽しいライフスタイルを 提案することができるタンパク質に関するスペシャリストです。
それでは本題に入りましょう。
WPIのホエイプロテインの選び方
WPIのホエイプロテインの選び方として、1g当たりのタンパク質を基準にすると良いです。
WPIはWPCのプロテインと比べてタンパク質以外の脂質や炭水化物などの成分をほとんど除去している、高タンパク低カロリーのプロテイン。
いかに多くのタンパク質を摂取できるかがポイントとなります。
多くのメーカーでWPIのプロテインが販売されていますが、1食当たりのg数や値段は結構違います。
そのため、1g当たりのタンパク質量を比較することでコスパの良いおすすめのプロテインかがわかります。
WPIのホエイプロテインおすすめランキングTOP5
では、タンパク質1g当たりの値段が安くコスパが良いWPIのホエイプロテインのランキングを見ていきましょう。
WPIのホエイプロテインおすすめランキング
- 1位:エクスプロージョン
- 2位:F&W
- 3位:マイプロテイン
- 4位:レイズ
- 5位:グロング
1位:エクスプロージョン
※出典:エクスプロージョン
エクスプロージョンは世界最安値を目指しているだけあり、コスパは抜群に良いです。
基本情報
サイズ | 3,000g |
値段 | 10,259円 |
タンパク質 1g当たりの値段 |
約4.1円 |
おすすめの味 | ストロベリー |
※出典:Amazon
基本3kgと大容量になるので、一気にたくさん買いたいという人におすすめです。
エクスプロージョン
2位:F&W
※出典:Amazon
F&Wも品質が良いながらも安さを重要視したプロテインです。
基本情報
サイズ | 900g |
値段 | 3,218円 |
タンパク質 1g当たりの値段 |
約4.3円 |
おすすめの味 | チョコレート |
※出典:Amazon
どの味もゴクゴク飲みやすいです。特にチョコレートは甘ったるくなく程よい甘さで美味しいです。
3位:マイプロテイン
※出典:MYPROTEIN
マイプロテインは元値は高いものの常に実施されているセールで55%OFF以上で購入することができます。
基本情報
サイズ | 1,000g |
値段 | 4,010円 |
タンパク質 1g当たりの値段 |
約4.4円 |
おすすめの味 | ナチュラルチョコレート |
※出典:Amazon
※55%OFFの前提
フレーバー数でも50以上ありますが、ナチュラルチョコレート味が王道で一番美味しいです。
55%OFFでタンパク質1g当たりの値段が約4.4円ですが、月に数回実施される大型のセールでは65%OFF以上で購入でき最もコスパが良くなります。
MYPROTEIN
4位:レイズ
※出典:Amazon
レイズは筋トレYouTuber、フィジーク選手でありFIT PLACE24を監修する山澤 礼明さんがプロデュースするプロテインで誰でも飲みやすいよう安さにもこだわっています。
基本情報
サイズ | 1,000g |
値段 | 4,460円 |
タンパク質 1g当たりの値段 |
約5.1円 |
おすすめの味 | チョコレート |
※出典:Amazon
まだ味はチョコレートとプレーンですが、大好評なので続々と増えていく予想です。
5位:グロング
※出典:Amazon
グロングはタンパク質1g当たりの値段が安いだけでなくビタミン11種も配合されているプロテイン。
基本情報
サイズ | 1,000g |
値段 | 4,480円 |
タンパク質 1g当たりの値段 |
約5.3円 |
おすすめの味 | ココア |
※出典:Amazon
どの味も美味しいですが、ココアは特にサラサラで初心者の方でも飲みやすいです。
GronG
以上、WPIのホエイプロテインおすすめランキングでした。
ぜひ皆さんもコスパの良いWPIのホエイプロテインを試してみてください!
まとめ:WPIのホエイプロテインおすすめランキング
- 1位:エクスプロージョン
- 2位:F&W
- 3位:マイプロテイン
- 4位:レイズ
- 5位:グロング
エクスプロージョン
関連記事