タンパクオトメの購入を検討しています。どんな口コミがあってどんな特徴があるのか知りたいです。
こういった疑問にプロテインマイスターのコタロウが回答します。
この記事ではタンパクオトメの口コミを分析し特徴の解説や、分析結果の深堀をしていきます。
本記事の内容
- タンパクオトメの口コミを分析
- 【分析結果の深堀】おすすめの飲み方や味を解説

サプリメントブロガー
コタロウ
-
プロテインマイスター取得
-
サプリ分析・おすすめ紹介(80記事以上)
-
プロテイン飲み続けて6年 超健康です
プロテインマイスターとは?
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格であり、タンパク質の正しい知識と理解を深め健康で明るく楽しいライフスタイルを 提案することができるタンパク質に関するスペシャリストです。
タンパクオトメ公式ストア
それでは本題に入っていきましょう。
タンパクオトメの口コミ分析
タンパクオトメは楽天市場のカスタマーレビュー件数が8,372件あり評価が星4.14と比較的評価が高いです。
※2023年3月時点
さらに、楽天市場の2022年ダイエット・健康ランキングで1位を獲得する等、今注目のプロテインでもあります。
今回はそんなタンパクオトメの口コミを新着順に確認し、出てきた主なキーワード100件を抽出します。
そして抽出した結果を元にどんな評判なのか、どんな特徴があるのかを分析していきます。
まずは集計結果を見ていきましょう。
高評価キーワード
美味しい・飲みやすい ・粉っぽくない |
43件 |
豆乳や牛などに溶かすと美味しい | 18件 |
リピート中・他の味も飲みたい | 17件 |
値段以上に成分が良い ・効果を感じている |
7件 |
「美味しい」「リピートしたい」という意見だけでなく「豆乳で飲むと美味しい」など飲み方に関する意見が多くありました。
低評価キーワード
袋が閉じにくい | 7件 |
ダマになる・溶けにくい | 4件 |
値段が少し高い・コスパ悪い | 2件 |
「袋が閉じにくい」という意見は主に期間限定のざくろ&イチジクに限るようです。他に「ダマになる」「値段が少し高め」という意見も少しありました。
タンパクオトメの口コミから見た特徴
- 美味しい、飲みやすい、溶けやすい
- 豆乳などで飲むと美味しい
- 袋が閉じにくいのは期間限定のみ
タンパクオトメの主な口コミ
口コミ:「牛乳で溶かすと美味しい」
博多あまおう牛乳ヨーグルト割り
現在は博多あまおう味をリピートしています。牛乳にヨーグルトを少し混ぜて飲むともっと美味しいです。人工的な甘みや粉っぽさもあまり感じられなく、シェイカーで振った後に少し置いておくと泡が減るので飲みやすくなります。朝食を本品に置き換えて数ヶ月経ちましたが、健康にデメリットもなく作るのも簡単なのでこれからも愛用したいと思います。
出典元:
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208420_10020376/1lul-iapss-iqr9oy_1_1429839238/
口コミ:「豆乳で飲むと美味しい」
抹茶を購入。豆乳150mlと混ぜてのみました。 ほんのり甘くプロテイン初心者には飲みやすかったです。 体のためにタンパク質摂取をがんばります
出典元:
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208420_10020376/1lul-iaps3-azt8u_3_1427687127/
口コミ:「ヨーグルトに入れると美味しい」
ヨーグルトに入れています。食べやすくて、今までのプロテインよりも楽です。抹茶味は特においしかったです。
出典元:
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208420_10020376/1lul-iapqs-1uagah_1_1347935790/
口コミ:「袋が閉じにくい」
チャック留まりません……
いつもタンパクオトメは色々購入してきましたが、ざくろ&いちじくだけ袋の開封方法が違って、いくら力を入れても工夫してもチャックが留まりません。お味は良いのですが…。袋を折って大きいクリップで留めてますが湿気が入りそうです。他のタンパクオトメと同じ袋になりませんかね??
出典元:
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208420_10020376/1lul-iapsf-a65cwf_1_1394220545/
【分析結果の深堀】おすすめの飲み方や味を解説
次に口コミに多くあった飲み方や味に関する意見を深堀していきます。
タンパクオトメのおすすめの飲み方は?
口コミには「豆乳や牛などに溶かすと美味しい」という意見が18件と多くありました。
この意見の内訳をさらに調べてみたところ以下のような表となりました。
タンパクオトメは何で飲むと美味しい?
豆乳 | 11件 |
牛乳 | 3件 |
ヨーグルト | 2件 |
オートミール | 1件 |
アーモンドミルク | 1件 |
タンパクオトメのおすすめの飲み方は豆乳で混ぜる方法です。
参考:どうしてもダマになる場合の対策
氷を入れて一緒にシェイクするとより溶けやすくなります。
タンパクオトメのおすすめの味は?
口コミの中でも「美味しい」という意見が一番多くありました。
今回はそういった意見を深堀して、どの味が高評価数が多かったかを調べてみました。
口コミの星5の味に関する評価を新着順に50件確認したところ、以下のような表となりました。
味に関する星5の口コミ数
ほんのりチャイ | 1件 |
ぜいたくベリー | 2件 |
まろやかカカオ | 11件 |
さわやかピーチ | -件 |
すこやか朝バナナ | 5件 |
博多あまおう | 14件 |
はんなり宇治抹茶 | 12件 |
ざくろ&イチジク (期間限定) |
5件 |
※2023年3月時点
一番評価数が多かったのが、博多あまおうです。
もし、どの味にするか迷っているのであれば、まずは博多あまおうがおすすめと言うことですね。
博多あまおうのレビュー
味が美味しい
まず味が美味しいです。 あまおういちご味を飲むヨーグルトに混ぜて飲んでます。 色々プロテイン試しましたが、1番美味しくて続けられるなと思いました。 葉酸も入っているからか、生理後にランニングした時フラフラしていたのがなくなりました。
出典元:
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208420_10020376/1lul-iaj3y-byg58e_1_1205060587/
博多あまおうの主な特徴
- 甘すぎず飲みやすい
- ヨーグルトに混ぜても美味しい
- しっかり苺感を味わえる
以上、タンパクオトメの口コミ分析でした。
まとめ:タンパクオトメの口コミから見た特徴
- 美味しい【おすすめの味は博多あまおう】
- 様々な飲み方がある【豆乳で飲むのがおすすめ】
- 袋が閉じにくいのは期間限定のみ
関連記事