アローバースとは『ARROW/アロー』『The Flash/ザ・フラッシュ』『SUPERGIRL/スーパーガール』『レジェンド・オブ・トゥモロー』『ブラック・ライトニング』『バットウーマン』からなるドラマシリーズ。
このシリーズは全て同じ世界観を共有しており、1年に1回クロスオーバーとしてそれぞれの作品のキャラクターが一堂に会する企画があります。
この記事では、アローバースのクロスオーバー企画について詳しくまとめています。『クライシス・オン・インフィニット・アース』までの道のりを知って、作品をより楽しみましょう!
アローバースのクロスオーバー企画について
初めに、アローバースのクロスオーバー企画についてです。
アメリカでは、曜日によって作品が放送されています。例えば、月曜日に『ARROW/アロー』、火曜日に『The Flash/ザ・フラッシュ』といった感じです。
そして、クロスオーバー企画は1年に1回放送されており、各作品で1話ずつ放送され、つながったストーリーになっているというものです。
なので、全3話の企画であれば、月曜日の『ARROW/アロー』でパート1、火曜日の『The Flash/ザ・フラッシュ』でパート2、水曜日の『SUPERGIRL/スーパーガール』でパート3が放送される。といった感じで、通常、第8話もしくは第9話に放映されています。
この企画はアメリカだけでなく日本でも反響を呼び、日本限定でDVDが発売されるほどの人気となっています。
では次に、この企画の元作品となるアローバースの作品を紹介します。
アローバース作品紹介
- 『ARROW/アロー』シーズン8(完結)
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン6(継続)
- 『SUPERGIRL/スーパーガール』シーズン5(継続)
- 『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン5(継続)
- 『ブラックライトニング』シーズン3(継続)
- 『バットウーマン』シーズン1(継続)
このシリーズは全て『ARROW/アロー』の大ヒットから始まっています。『ARROW/アロー』がなければ、他の作品は映像化されることはなかったでしょう。
そんな『ARROW/アロー』ですが、2019年から2020年にわたり5話で形成されるクロスオーバー企画『クライシス・オン・インフィニット・アース』により完結することが決定しております。
これほどの作品がドラマで一堂に会するのは、アローバースにしか成しえないことでしょう。今後の展開にも期待が膨らむばかりです。また、それぞれの視聴方法や視聴順について確認したい場合は下記をご覧ください。
では本題に入っていきましょう。これまでのクロスオーバー企画をご紹介していきます。
1作目『アローvsフラッシュ』『フラッシュvsアロー』
© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
まず、1作目は『アローvsフラッシュ』『フラッシュvsアロー』です。この企画は2話構成であり、下記のシーズンにて放送されました。
- 『ARROW/アロー』シーズン3
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン1
初のクロスオーバー作品として、スーパーパワーを得たバリー・アレンが先輩ヒーローであるアローと再会を果たし、共に戦うというストーリーです。
後にフラッシュになるバリー・アレンはパワーを得る前に、一度『ARROW/アロー』シーズン2で登場しています。
作品を見るとわかるのですが、フラッシュとアローはともにヒーローですが、正義に対する価値観が違っています。そのため、衝突することも多く、この企画ではその様子が描かれています。
ヒーローは価値観が違えど、向いている方向性が同じ。だから衝突しても、最後はともに戦うことになる。これがヒーロー作品の醍醐味です。
その醍醐味がしっかり描かれていてとても楽しめる作品です。
2作目『ヒーローズ・ジョイン・フォース』
2作目は『レジェンド・オブ・イエスタデイ』『レジェンド・オブ・トゥデイ』です。この企画は2話構成であり、下記のシーズンにて放送されました。
- 『ARROW/アロー』シーズン4
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン2
この作品は、『レジェンド・オブ・トゥモロー』の前日譚にあたり、レジェンドの初期メンバーである。ホークマンとホークガールが登場し、アローとフラッシュとともに、ヴィランであるヴァンダル・サベッジと戦うというストーリーです。
この作品は、『レジェンド・オブ・トゥモロー』だけでなく、後のフラッシュのストーリーにもよく関わってきます。
フラッシュの大人気のストーリーであるフラッシュポイント(ドラマだとシーズン2の終わりとシーズン3くらい)の始まりとも言える部分です。
このようにクロスオーバー企画と言えど、それぞれのストーリーにも深く関わっているのもとても面白みを感じるポイントです。
3作目『インベーション!』
3作目は『インベーション!』この企画は全3話構成で放送された作品です。
- 『ARROW/アロー』シーズン5
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン3
- 『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン2
この作品はスーパーガールが初めて、アローやフラッシュの世界にやってきます。スーパーガールはスーパーマンの従妹だけに地球の中でもトップクラスに強いヒーローです。
空も飛ぶこともできれば、目からビームも出すことができます。フラッシュのスーパーパワーだけでなくスーパーガールまで来られるとアローからしても、「また超人かよ」ってなりますよね。
しかし、アローはスーパーパワーこそないが、弓の腕は地球最強。どんな苦痛にも耐えうる精神力は、誰もが尊敬している。
また、スーパーガールの他にも、この作品ではレジェンドのメンバーも登場し、共に戦います。地球を代表するスーパーヒーローチームの結成が見られる作品でもあり、大人気です。
今回は、ヒーローが終結するだけにヴィランはエイリアンです。エイリアンにも屈さず敵と戦うヒーローたちの活躍に興奮しない人はいないでしょう。
この作品から日本では、日本限定でDVDが発売されています。どれだけに人気があるのかは一目瞭然ですね。
4作目『クライシス・オン・アースX』
4作目は、『クライシス・オン・アースX』です。全部で4話構成で放送されました。
- 『ARROW/アロー』シーズン6
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン4
- 『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン3
- 『SUPERGIRL/スーパーガール』シーズン3
この作品の敵は何といっても違う世界であるアースXの自分たち。アースXでは、第二次世界大戦でナチスが戦争に勝った世界であり、ナチスがアローやフラッシュがいるアース1に攻め入ってくるという話です。
なんとアースXでは、アローとスーパーガールが恋人同士であり、ナチスのスーパーガールを救うためにアース1にやってきました。敵が自分たちと同じ能力を持っており、ナチスの軍隊もいる中で、チームアロー、チームフラッシュ、スーパーガールとアレックス、レジェンドがチームとなり、敵と戦います。(アレックス地球人でスーパーガールと血はつながっていませんが、共に地球で育ったスーパーガールの姉のような存在です。)
この規模の作品がドラマで放送されていることがアメリカのすごいところですね。
5作品 『エルス・ワールド』
5作目は、『エルスワールド』です。全部で3話構成で放送されました。
- 『ARROW/アロー』シーズン7
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン5
- 『SUPERGIRL/スーパーガール』シーズン4
この作品は、目が覚めたらフラッシュとアローが入れ替わり、バリー・アレンがアローでオリバー・クイーンがフラッシュになっている。というストーリーです。
さらに、入れ替わっていることを認知しているのが、フラッシュとアローの2人だけ。みんなはいつも通りに生活しているのに対して、異変に気付いたフラッシュとアローは、別の世界には影響が及んでいないと考え、スーパーガールのところへ助けを求める。
アローとフラッシュが入れ替わった状態での戦闘シーンは何とも新鮮でバラエティに富んでいます。
また、この作品ではスーパーマンがアロー、フラッシュと初対面。さらに、バットウーマンがアローバースに初登場します。バットマンことブルース・ウェインに何があったのだろうか。また、この作品はアローバースにとっての一つの区切りでもあるマルチバースを守る最大の戦い「クライシス」に前日譚となります。
なお、この作品ではレジェンドは登場していません。
6作目『クライシス・オン・インフィニット・アース』
そして、アロー最後の戦いとなる6作品目が『クライシス・オン・インフィニット・アース』です。この作品は、アローバースとも呼ばれるでしょう。全5話構成となります。
- 『ARROW/アロー』シーズン8
- 『The Flash/ザ・フラッシュ』シーズン6
- 『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン5
- 『SUPERGIRL/スーパーガール』シーズン5
- 『バットウーマン』シーズン1
この作品は、わかっているだけでも興奮する情報がたくさんあります。
- レジェンドのメンバーであるアトム(ブランドン・ラウス)がスーパーマンとして登場(ブランドン・ラウスは『スーパーマン・リターンズ』でスーパーマン役を務めています。
- バットマンことブルース・ウェインが登場(未来の出来事?)
- ブラックライトニングが初参戦
- 映画版フラッシュとドラマ版フラッシュが共演
また、デジタル配信日、DVD・Blu-rayのリリースが決定しました。詳しくは下記をご覧ください。
実際の作品を見れば、見どころはこれだけでないことは確実です。特に映画版フラッシュとドラマ版フラッシュの共演は、ハリウッドにも新たな歴史を刻むほどの出来事です。もっと詳細を知りたい方は下記の記事をぜひご覧ください。
そしてなんといっても、この作品のラストエピソードはアローバースを作り上げた作品とも言える『ARROW/アロー』の最終話。アローの最後の戦いに注目しないわけにはいかないです。
この作品でシリーズに一区切りがつくと思われます。しかし、アローバースはまだまだ続いていき、他にも多くの作品が作られます。
したがって『クライシス・オン・インフィニット・アース』は終わりであり始まりでもある作品と言えるでしょう。
今回はこれで失礼します。記事を読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっているのでよろしければフォローお願いします!!読者登録も!!
では!!さらば!!